この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/04/15
- 更新日:2024/04/16
.png)
はじめに
NHK受信料は、年間契約の場合、地上契約のみでも12,276円/年、衛星契約では21,765円/年かかります。2ヶ月契約ならもっと高いです😱
ネットで調べると「解約時、引き止めにあった」という記事が目につき、なかなか解約できずにいましたが、思い切って電話すると、思ったよりもあっさり解約できました!
ちょっとの勇気で小金持ち山に近づけるなら、やらない手はないですよね!
この記事では、基本的なNHKの解約方法と、私が実際に証明書類なしで解約した方法をお伝えします。
解約しようか迷われている方、ぜひ思い切ってNHKを解約してみてください🙌
基本的な解約手順
1.解約条件の確認
まずは、NHKのサイトに解約の条件が書かれているので、ご自身が当てはまるかをご確認ください。
〔解約の主な事由〕 (1)受信機を設置した住居にどなたも居住しなくなる場合 ・2つの世帯が1つになる場合※ ・世帯消滅 ・海外転居 など ※ひとり暮らしの解消、単身赴任の解消など、2つの世帯が1つになる場合は、いずれか一方の受信契約が解約の対象となります。 2つの世帯が1つになる場合の解約(世帯同居)は、下記の連絡先までご連絡いただくほか、引越しのお手続き(住所変更・世帯同居)からも届け出いただけます。 (2)廃棄、故障などにより、受信契約の対象となる受信機がすべてなくなった場合 ・受信機の撤去 ・受信機の故障 ・受信機の譲渡 など

続きは、リベシティにログインしてからお読みください