この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/04/17

私は、ITに苦手意識を持っているIT初心者なのですが、"これからは社会人の基礎知識としてITの知識も必要"と感じ、IT試験の中でも一番やさしい入門資格である「ITパスポート」を受験することを決意しました。
そんなIT初心者の私が、1日30分、1か月間勉強を続けて「ITパスポート」になんとか合格することができしました。以下に私の「ITパスポート」の合格体験記をご紹介したいと思います!
💡ITパスポートとは
「ITパスポート」とは、ITに関する基礎的な知識が証明できる国家試験で、累積応募者数は2023年度に200万人を超えています。
試験概要は下表のとおりで、100問の4択問題を120分で回答します(試験方式はCBT形式)。出題分野は、ストラテジ系、マネジメント系、テクノロジ系の3分野があり、合格基準は、総合点で6割以上、かつ3分野それぞれで3割以上の得点を獲得することが必要です。
また、受験料は7,500円(税込)となっています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください