- 投稿日:2024/05/06
- 更新日:2025/10/07

1.はじめに
私は社会人になってから毎月手取りの20%を貯蓄していましたが、「定期預金だけじゃ増えないなぁ」と思っていた頃、銀行員さんから勧められて契約したのが「外貨建て個人年金保険」でした🍄
結果としては、
68万円積立 → 解約返戻金は58.6万円
約10万円の損失となりました(ノ∀`)
なぜこんな結果になったのか? 当時の理由・契約内容・実際の損得を整理して、同じように迷っている方の参考になれば嬉しいです😊
※上のイラストやサムネイル画像はAIで作ってもらったイメージです
机に毒キノコがあるなんてありえない設定でもイラストを創作してくれたので、大爆笑してました🤣
2.契約した理由(当時の自分の思考)
当時は以下のような“もっともらしいメリット”に惹かれました👇
🍄定期預金より金利が良さそう
🍄ドルコスト平均法で長期なら安心と思った
🍄解約すると元本割れ → 強制的に貯蓄できる
🍄税制優遇(年末調整で年6,000円ほど還付)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください