この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/04/20

年休って取りづらくないですか?
私もずっ〜とそう思っていました。
つい数年前までは、インフルエンザか冠婚葬祭か飛び石連休位でしか年休を取得した事がありませんでした。
休むと周りの人に迷惑掛けてしまうんじゃないかとか、何となく職場が休みにくいとか、休んでもやる事ないとか、そんな感じでした。
以前勤務していた会社では退職時に余った年休を買い取りしてくれたので消化しなくてもいいかと思っていたのですが、今の会社になって40日を超えた分は消失していた事を後になって知りました。
それを知った日、年間カレンダーとにらめっこしながら、毎月2〜3日程年休を割り当て、大型連休の前後にも割り当て12連休にして、残っていた年休を1年間で約40日程一気に消化しました。
今までで1番最高に休んだ年です。
流石に最初年休を取る時は少し後ろめたさがありましたが、それだけ休んでも仕事も地球🌏も回る、誰も困らない、誰からも文句を言われない(口に出さないだけで思われているかも知れないですが)、そもそも皆んなも休んでいるし、取る権利もあります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください