• 投稿日:2024/04/19
  • 更新日:2025/11/11
プロパンガス料金、値下げ交渉に必須のサイトと、乗り換え可能な賃貸を紹介!

プロパンガス料金、値下げ交渉に必須のサイトと、乗り換え可能な賃貸を紹介!

さばちゃん@ブログ

さばちゃん@ブログ

この記事は約2分で読めます
要約
ガス会社勤務15年以上の社員が、 自分でプロパンガス料金の価格交渉をする場合に、役に立つサイトを2つ紹介します。 ガス会社の乗り換えができそうな賃貸の条件も紹介しますよ。

リベでは、プロパンガス料金は高い!賃貸の方は値下げ交渉してみよう。

という流れのため

「プロパンガスの値下げ交渉をして返事待ちです」
「仕入れ価格が上がっているから無理と言われました」

といった声をちらほら聞くようになりました。

そこで、交渉時に役に立つサイトを2つ紹介します。

※戸建住宅の方はこちらの記事を参考にしてくださいね

①ガス料金の相場を調べるサイト

石油情報センターへのリンク

11.png「料金診断」の文字が出てくるサイトは、乗り換えを商売にしているので安い価格設定です。

こちらのサイトが相場に近い価格になります。

②ガスの価格の推移を調べるサイト

「仕入れが上がっているので、これ以上の値下げは厳しいです」と言われても

「本当に仕入れ価格が上がっているの?」

と疑っちゃいますよね。

以下のサイトで調べてみましょう。 

ジャパンガスエナジー公式サイト

ガス会社乗り換えができそうな賃貸の条件

各部屋にボンベがついている

各部屋ごとにボンベがついていて、ガス会社が違っている場合は大家さんではなく個人契約なので、乗り換えできる可能性が高いです。

市営住宅などでよく見かける形です。

ノウハウ図書館 サムネイル.png💡ガス会社をチェックするときは、ボンベの名前ではなくボンベの上にあるガスメーターにあるガス会社名を見るのがポイントです。

理由は、ボンベの配送会社と契約しているガス会社は違うことがあるからです。

給湯器の設置から10年以上経っている

給湯器の設置から10年以上経っている物件は、新築物件よりガス料金を値下げしてもらえる可能性が高めです。

理由は、ガス会社負担でつけた給湯器費用の回収が終わっているから。


給湯器が10年以上経っているか確認する方法 

自分の部屋の給湯器(屋外にあります)のシールを見れば、製造年月がわかりますよ。

ノウハウ図書館 サムネイル.png

あと、ちょっと面倒ですが

給湯器取り換えのタイミングなので、ガス会社を乗り換えることができるかもしれません。

大家さんに給湯器が安くつけられるガス会社を提案してあげると乗ってくれることがあるのです。


実際わたしの働くガス会社で、給湯器の取替のタイミングのとき大家さんから

「無償で全部屋に給湯器をつけて欲しい」

と要求され、お断りしたらガス会社を乗り換えられた。

ということがありました😅


この記事が少しでもあなたのお役に立てばうれしいです。

お読みいただきありがとうございました!

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

さばちゃん@ブログ

投稿者情報

さばちゃん@ブログ

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:4P1fCjlL
    会員ID:4P1fCjlL
    2024/07/22

    とっても参考になりました😆料金比較サイト使ってみます❗

    さばちゃん@ブログ

    投稿者

    2024/07/22

    参考にしていただきありがとうございます! 戸建ての方は値下げ交渉難しいので「料金比較サイト」おすすめです😊

    さばちゃん@ブログ

    投稿者

  • 会員ID:EsHjuUoo
    会員ID:EsHjuUoo
    2024/05/05

    プロパンバスの料金は前から気になっていたので、とても参考になりました♪相場の料金だったので安心しました。

    さばちゃん@ブログ

    投稿者

    2024/05/05

    それは良かったです😊💕 相場がわかると安心ですよね♪ 参考にしていただき、ありがとうございました!

    さばちゃん@ブログ

    投稿者

  • 会員ID:bb8eVZVl
    会員ID:bb8eVZVl
    2024/04/19

    最近のライブで学長が言われてたので気になってました。 実家がガスなので参考にさせていただきます。 ありがとうございました!

    さばちゃん@ブログ

    投稿者

    2024/04/19

    コメントありがとうございます! 賃貸で交渉→値下げ は簡単ではないですが、チャレンジする価値はあると思います😊 一戸建てなら、個人交渉よりガス料金比較サイト利用がおすすめです♪

    さばちゃん@ブログ

    投稿者