この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/04/21
- 更新日:2024/04/22

この記事は約7分で読めます
要約
大人になってからも数学が必要って知っていますか?
実際に転職に成功した私が、これから就職活動や転職活動を始める方に向けてその理由を体験談を交えてお伝えします。
さらに、転職活動を有利に進められるよう流れや対策についてまとめました。
ぜひ参考にしてください。
はじめに
リベシティでは今よりも収入を増やす方法として
🟩副業
🟩転職
がおススメされていますね。私もリベシティに入会してから自分の現状を把握して転職活動に踏み出しました🏃
いざ、転職活動を始めると募集要項に何やら適性検査という何やら聞きなれない単語が書かれています。実は、この適正検査というのが転職活動を成功させる大きなカギとなります🔑
私の転職活動経験を交えながら
1.転職活動の大まかな流れ
2.適正検査の内容
3.転職で数学が必要な理由
の3つを説明します!
転職に興味ある方もそうでない方も是非参考にしていただけると幸いです😊
自己紹介
転職活動の流れ
はじめに転職活動の流れを説明します。
一般的な転職活動の流れは
⓪転職サイトまたは転職エージェントに登録
①エントリーシート&履歴書の提出
②会社説明、人事部面接(1回目)
③適正検査
④人事部面接(2回目)
⑤最終面接(役員、社長面談)
⑥内定🌸→入社手続き
です。履歴書の記入内容や面接の回数は企業ごとでことなります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください