この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/04/20
  • 更新日:2024/04/26
3分でできる!Gmailフィルタリング機能の使い方!!

3分でできる!Gmailフィルタリング機能の使い方!!

会員ID:USzxWWAm

会員ID:USzxWWAm

この記事は約3分で読めます
要約
家計管理で必須アイテムのGmail。 重要だけど、毎回チェックするのが面倒なメールってありませんか? そんな時に使える「フィルタリング機能」の設定方法についてご紹介します!! 簡単な設定なので1回できれば次回からは1分で設定できるようになりますよ✨

Gmailのフィルタリング機能とは

名称未設定のデザイン.png

Gmailの便利機能の1つに「フィルタリング機能」があります。

これは自分で作ったメールボックスに自動で勝手にメールを振り分けて保存してくれる機能です。

今回は、この「フィルタリング機能」を設定する方法を紹介します!

※こちらの設定はパソコン(MacBook)で行なっています。 Gmailは ブラウザ(Chrome)で開いています。


フィルタリング機能の設定方法

①自動でフィルタリングしたいメールを開く

右上の点をクリック (1).pngメールを開いたら、右上の点3つをクリックします。



②メールの自動振り分け設定を開く

右上の点をクリック (2).png


③フィルタリングを設定していく

フィルタリングにはいくつかの方法があります。

・メールアドレスで振り分ける方法

・件名で設定する方法

このどちらかでも、片方だけでも設定できます。

例:Amazonの注文確認メールのメールアドレスで設定すると、全ての注文確認メールが届きます。ここに件名に『定期便』を含む設定を追加すると、Amazonの定期便のメールのみ受信することが可能です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:USzxWWAm

投稿者情報

会員ID:USzxWWAm

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:Wxp5rofk
    会員ID:Wxp5rofk
    2024/10/25

    いらないメールを捨てることだけしてました フィルタリングしたら必要なものだけスッキリできそうです やってみます ありがとうございました😊

    会員ID:USzxWWAm

    投稿者

  • 会員ID:UMFl3O1i
    会員ID:UMFl3O1i
    2024/06/09

    求めていた情報です!早速やってみます。 ありがとうございました。

    会員ID:USzxWWAm

    投稿者

  • 会員ID:HrKOq1Jv
    会員ID:HrKOq1Jv
    2024/04/26

    すごい!yahoo mailより優れている理由がわかりました! gmailに集約した方がいいとはっきりしました🙏

    会員ID:USzxWWAm

    投稿者

  • 会員ID:wkDBtuX4
    会員ID:wkDBtuX4
    2024/04/21

    まさに求めていた情報です🥹✨ 直ぐに活用させていただきます! 有益な情報ありがとうございます✨

    会員ID:USzxWWAm

    投稿者