この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/04/21
- 更新日:2024/04/21

副業で何をして良いのか分からない、何が自分に合っているのか分からない…という方も多いのではないでしょうか?
私は今でこそ、自分の得意(WEB制作やデザイン)を活かして生業としていますが、得意と言えるものを見つけるまでは自分に自信が持てなかったり、自己肯定感も低かったように思います。
そんな私が、何者かになる(得意を見つけて生業とする)までのエピソード。
時間があればお付き合いください。
バイトが一つも続かなかった学生時代
私の職業遍歴を振り返ります。
高校生の時、人生で初めてした年賀状の仕分けバイトに始まり、やってきたバイトは多岐に渡りますが…😢
・スーパーのレジ打ち 3日で辞める
・コンビニバイト 数ヶ月で辞める
・スマホ組み立て工場 1週間で辞める
・配送工場の荷物集荷 期間限定
・イベントスタッフ 期間限定
・設計会社でバイト 数ヶ月で辞める
どれも長く続けることができず、「他の人が続けられる仕事が続けられない自分はなんてダメなんだろう…」と劣等感に苛まれ、自己肯定感は低かったように思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください