この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/04/21

はじめに
見えない家事とは私が思うに、1つの大きいカテゴリーの中にある小さいカテゴリーだと考えています。
洗濯だと、洗濯機に入れて、電源入れて、干して、畳む、収納する。
これが大カテゴリーに含まれますが、小さいカテゴリーだと洗剤の在庫を確認する、洗濯機の中のゴミ屑ポケットが汚れていないか確認などです。
最近では名も無き家事とも言われていたりしますよね。
ママさんと話し合って分担表を作るといいかもしれません。
ほんとうは気づいた人がすぐにやるというのがいいですが、覚えるまでは分担しながらやっていきましょう。
今回は洗濯編と台所編についての見えない家事(名も無き家事)について詳しく書いていますね。
洗濯編
洗濯機の中のゴミ屑回収
↑乾燥が終わった後↑
・乾燥機能を使わなければ埃は取らなくていいです。
・縦型洗濯機の場合は乾燥機能を使わなくても埃が溜まっていくので、確認してとるようにしてください。
↑ごそっそり取れました。汚くてすみません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください