この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/04/22
  • 更新日:2024/04/23
【簿記3級】事前知識なし50歳半ばでも合格できた勉強方法(クレアール+ネット模擬試験)

【簿記3級】事前知識なし50歳半ばでも合格できた勉強方法(クレアール+ネット模擬試験)

会員ID:eGFgLJyk

会員ID:eGFgLJyk

この記事は約8分で読めます
要約
50歳半ばでも合格! 約3年前にリベ大YouTubeを見てクレアールに申し込み簿記3級勉強開始したが挫折… 2024年1月に簿記ライオン欲しさに勉強を再開し、同年4月の受験で合格へ! 勉強教材やクレアール利用情報について備忘録も兼ねてまとめました。

1)はじめに

私は2024年4月時点で54歳(♂)です。

この年齢まで簿記に関する知識は皆無でしたが、リベ大のYouTube動画に触発されて簿記3級を取得しようと2021年に思い立ち、リベ大推奨のクレアールに申し込みをしました。

勉強を開始しましたが、本業の忙しさに負けて一度勉強を投げ出していました。

それでもリベ大YouTube動画の視聴を続けており、簿記3級に合格すると簿記ライオンをいただけるとのキャンペーンにつられ、2024年1月から勉強を再開しました。

勉強に使用した教材は、

① クレアール教材(テキスト+動画)
② インターネット上の模擬試験と仕訳勉強

の2個を併用しました。

その後、2024年4月に簿記3級ネット試験を無事合格でき、その日に簿記ライオンの申し込みを済ませました😆

簿記知識のない50歳半ばのおっちゃんが簿記3級を合格できた流れを参考までにまとめましたので、最後まで読んでいただけると幸いです😄

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:eGFgLJyk

投稿者情報

会員ID:eGFgLJyk

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(14
  • 会員ID:zwUNr1fd
    会員ID:zwUNr1fd
    2025/05/21

    簿記三級合格に向けてまさに勉強中です。私も模擬問題を解いてみてボロボロだったので一時心が折れかかってましたが、紹介された勉強も取り入れて引き続き勉強を続けます!

    会員ID:eGFgLJyk

    投稿者

    2025/05/21

    レビュー投稿ありがとうございました😊 理解したつもりで気軽に模試を受けて絶望に…は私も通った道でした😅 同じ問題でも解き直すと間違えたりもするので、折角の無料模試サイトや仕訳サイトがあるので、何度も使いまくってやりましょう😆 試験頑張ってください〜!😆

    会員ID:eGFgLJyk

    投稿者

  • 会員ID:iOCpV6Ly
    会員ID:iOCpV6Ly
    2025/05/12

    拝見しました!模試や当日の流れまで解説してくださってて、とても参考になりました。ありがとうございます😊

    会員ID:eGFgLJyk

    投稿者

    2025/05/12

    いちぷっぷさん、レビュー投稿ありがとうございました😆 自分の数少ない投稿の中では一番みなさんに読まれている記事のため、色々な方に少しでもお役に立てたのであれば嬉しく思います☺️

    会員ID:eGFgLJyk

    投稿者

  • 会員ID:UQj8eJdv
    会員ID:UQj8eJdv
    2025/03/06

    記事を参考に簿記3級の申し込みができました。ありがとうございました。

    会員ID:eGFgLJyk

    投稿者

    2025/03/06

    ブロンさん、レビュー投稿ありがとうございました。 何らかのお力になれた事に嬉しく思いました。 少し癖のある資格ですが、無茶せず無理して頑張ってください、応援しています。

    会員ID:eGFgLJyk

    投稿者

  • 会員ID:hsLWDMEv
    会員ID:hsLWDMEv
    2024/11/07

    ぽめどさん、簿記3級の勉強の参考にさせてもらいます😄  時間内に問題解ききれず、苦戦しています💦  過去問もっとトライしてみます

    会員ID:eGFgLJyk

    投稿者

    2024/11/07

    kanaeさん、レビュー投稿ありがとうございます😊 私の場合一度不合格となり、単純な仕訳問題を中心に繰り返し覚え直し、その後に問題文に慣れる為に過去問を解く方法で覚え直しました ご自身のペースで無理し過ぎない程度に(少しだけ無理して😅)頑張って下さい。応援しています😆

    会員ID:eGFgLJyk

    投稿者

  • 会員ID:5uY2qOZG
    会員ID:5uY2qOZG
    2024/06/28

    明日、CBT試験です。 記事が読みやすく、とても参考になりました! ありがとうございます!!

    会員ID:eGFgLJyk

    投稿者

    2024/06/28

    さささん、レビュー投稿ありがとうございました😊 ネット模擬試験をされていれば操作方法で悩むことはないと思います 落ち着いて仕訳を進められれば合格も自ずと見えてくると思います 自分のやってきた事を信じて腕試しの気持ちで明日頑張ってください😇

    会員ID:eGFgLJyk

    投稿者

  • 会員ID:X9SxY6Vw
    会員ID:X9SxY6Vw
    2024/05/10

    いま実際に同じ感じのつまづきをしています。簿記ってやっつけではいかないことを痛感しています(T_T)。でもこの記事を読んで勇気がでました。クレアール派があまりいない感じがしてふくしまさんに乗り換えようともしましたが笑、せっかくお金をかけたので頑張ってみようと思います。勇気を貰える投稿ありがとうございました!

    会員ID:eGFgLJyk

    投稿者

    2024/05/10

    レビュー投稿ありがとうございました😭 クレアール教材は丁寧に教えてくれるので考え方の基礎はこれで抑えて、後はテスト慣れのためにも模擬試験をこなすことが一番と思っています😇 大変だということは重々わかっていますので頑張ってくださいね、応援しています😆

    会員ID:eGFgLJyk

    投稿者

  • 会員ID:5SjFOiUr
    会員ID:5SjFOiUr
    2024/04/23

    詳しく書いてもらい、やる気が出ました! ありがとうございます✨

    会員ID:eGFgLJyk

    投稿者

    2024/04/23

    レビュー投稿ありがとうございました😭 クレアールで簿記の基礎の考え方を理解してから模擬試験や仕訳のアウトプットをこなしていけば合格に辿り着けると信じてやってきましたので、参考にしていただければと思います😆 無理せず頑張ってくださいね😇

    会員ID:eGFgLJyk

    投稿者

  • 会員ID:l27oFtE4
    会員ID:l27oFtE4
    2024/04/23

    私も58代半ば😅。勇気を頂きました! 頑張ります!

    会員ID:eGFgLJyk

    投稿者

    2024/04/23

    レビュー投稿ありがとうございました😭 50歳代でも人生今が一番若い日ですし、人よりつまづいたところで続けていれば辿り着けると思えばやる気が継続できると思います😆 無理せずにですが頑張ってくださいね😇

    会員ID:eGFgLJyk

    投稿者

  • 会員ID:tJBxqgKH
    会員ID:tJBxqgKH
    2024/04/23

    私も同年代です。挫折真っ只中でなかなか勉強する気になれず・・・ でも、また気持ち新たにチャレンジしてみようと思えました。

    会員ID:eGFgLJyk

    投稿者

    2024/04/23

    レビュー投稿ありがとうございました😭 この記事は同じ世代の方向けに、1度勉強挫折して、1度試験不合格になり、2度目の試験で何とか合格できた、というおっちゃんもいるよ〜と訴えたかった記事ですので、気長でもいいと思います、頑張ってくださいね😆

    会員ID:eGFgLJyk

    投稿者

  • 会員ID:VOZsIwCP
    会員ID:VOZsIwCP
    2024/04/23

    この度は合格おめでとうございます🎉 私も簿記ライオンを狙って2ヶ月後に受験予定です✨ CBT試験が初めてなので不安でしたが、丁寧に書いてくださっているおかげで安心しました😊 落ち着いて試験に臨めそうです! ぽめどさんの後に続けるよう、勉強頑張ります🔥

    会員ID:eGFgLJyk

    投稿者

    2024/04/23

    レビュー投稿とお祝いのお言葉ありがとうございました😭 CBT試験は画面と手元のメモを目線が頻繁に行き来することになるので、模擬試験で慣れておくと良いかと感じました 簿記ライオンちゃんゲット目指して頑張ってくださいね😇 50歳代でも取れたので大丈夫😆

    会員ID:eGFgLJyk

    投稿者

  • 会員ID:wabiMSSC
    会員ID:wabiMSSC
    2024/04/23

    クレアール単元20らへんで過去に投げた経験があります。 24年3月末から再度挑戦して勉強しています🔥 とても励まされましたー^ ^頑張ろー!

    会員ID:eGFgLJyk

    投稿者

    2024/04/23

    レビュー投稿ありがとうございました😭 クレアールの単元はボリューミーなので同じく途中挫折してしまいましたが、最後は合格できました 50歳のおっちゃんができるならみなさん合格できると思いますので頑張ってください😆

    会員ID:eGFgLJyk

    投稿者

  • 会員ID:1qwjOnDt
    会員ID:1qwjOnDt
    2024/04/22

    有益な情報ありがとうございました。模擬試験ができるのは、今の自分がいる位置が分かって、その後の勉強の仕方に役立つと思います。私も2回目のチャレンジになる50代です。頑張って合格したいと思います。 ありがとうございました😊

    会員ID:eGFgLJyk

    投稿者

    2024/04/22

    レビュー投稿ありがとうございます😭 アウトプットの積む重ねが合格に向けてに一番の近道と実感しています ご紹介した模擬試験7回分(私は2-3周しましたが…😅)と仕訳練習を地道にしていただければ2回目での合格間違いなしです😆頑張ってください‼️

    会員ID:eGFgLJyk

    投稿者

  • 会員ID:OAlsrrLg
    会員ID:OAlsrrLg
    2024/04/22

    ネットの勉強できるサイト探してました。 ありがとうございました。(`・ω・´)ゞ

    会員ID:eGFgLJyk

    投稿者

    2024/04/22

    レビューありがとうございます😭 有料無料インプット教材もいいのですが、やっぱりアウトプットが重要と思いましたので、記載したサイト情報が役に立てて嬉しいです😆

    会員ID:eGFgLJyk

    投稿者

  • 会員ID:tjroW2mc
    会員ID:tjroW2mc
    2024/04/22

    同じ五十代で、簿記の勉強をし始めらて共感できること、たくさんありました。 ありがとうございます。 わたしも書いてみたいと思います。

    会員ID:eGFgLJyk

    投稿者

    2024/04/22

    早速のレビュー投稿ありがとうございます😭 足掛けで言えば3年ですし、何か記録に残そうと思っての記事ですので、同じ世代の方に共感いただけたらことはとても嬉しく思います😆 じゃんじゃん書いて記録を残していきましょう😆

    会員ID:eGFgLJyk

    投稿者