この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/04/24
【お金の勉強】”ポイント還元”と”現金値引”どっちがお得?ポイント還元の落とし穴について

【お金の勉強】”ポイント還元”と”現金値引”どっちがお得?ポイント還元の落とし穴について

会員ID:SwbkhAnJ

会員ID:SwbkhAnJ

この記事は約4分で読めます
要約
「ポイント還元」と「現金値引き」は一見同じような割引に見えますが、実は割引率に大きな差があります。「ポイント還元」は見た目ほど割引率が高くない場合も多いんです。ついついポイントの還元率に釣られて買い物をしてしまうという人は、それぞれの違いをよく理解して、賢く買い物をしましょう。

はじめに

ネットショップや実店舗でよく目にする「ポイント還元」「現金値引き」のPOP。

例えば、同じ商品でも「10%ポイント還元」と「10%現金値引き」があった場合、割引率だけに注目したらどちらがお得か分かりますか??

「え!?どちらも同じ割引率じゃないの??」

と思ったそこのあなた。

実は割引率で比べると「ポイント還元」と「現金値引き」には明確な違いがあるんです。

今回は、この2つの違いと、ポイント還元のデメリットについて詳しく解説します。

どちらもお得に買い物ができる点は変わらないのですが、

「ポイントに釣られてついつい買い物をしてしまう・・・」

という人は目先の還元率ほどお得に買い物が出来ていないことを理解しましょう。

学長が言うようにポイントなんかに釣られてる場合じゃありませんよ。

「ポイント還元」と「現金割引」どちらがお得?

jacek-dylag-jo8C9bt3uo8-unsplash.jpg先ほどの「10%ポイント還元」と「10%現金値引き」のどちらがお得なのか?

結論から言うと、「現金値引き」の方がお得です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:SwbkhAnJ

投稿者情報

会員ID:SwbkhAnJ

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:QOCWYai7
    会員ID:QOCWYai7
    2024/04/24

    確かに、還元率に迷わされそうでした。 気をつける事がわかります。 ありがとうございました。

    会員ID:SwbkhAnJ

    投稿者

    2024/04/24

    高還元率って言われたら、ついつい買ってしまいますもんね😅後悔しないためにも、賢く買い物していきましょう😁

    会員ID:SwbkhAnJ

    投稿者