この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/05/07
  • 更新日:2024/05/07
【転職】市区町村職員から民間企業への転職記録を公開します!

【転職】市区町村職員から民間企業への転職記録を公開します!

会員ID:d3xzkuPY

会員ID:d3xzkuPY

この記事は約4分で読めます
要約
令和5年にkawaが経験した転職活動記録を紹介します。転職の条件や熱量は人それぞれですが、公務員は一般的に民間企業への転職は難しいと言われています。kawaの場合、タイミングよく条件に合う転職先が見つかり短期間で終了しましたが、紹介することで少しでも参考になればと思います。

転職活動の軌跡

・5月中旬:転職サイトに登録(3社)
・5月下旬:登録サイトの内、2社のエージェントと面接
・6月上旬:職務経歴書などの作成・適宜修正、応募開始
・6月中旬:選考(書類・面接)
・7月中旬:内定
・9月末日:退職

※面接日はほぼ平日のため、有給休暇や休日出勤の代休を利用しました。
また、面接日を調整することで、有給取得を最小限に抑え、職場にバレないように心掛けました。(実際にはバレていたかもしれません・・・)

求人検索・応募について

次のことを意識して応募を行っていました。

・エージェントに頼り切りにならず、自分で定期的に検索して応募する。
・エージェントからのおすすめ企業は全て応募するのではなく、少しでも合いそう(興味がある)なら応募する。
・企業からのスカウトは、応募の判断を先延ばしにしない。
※キープしているとどんどん溜まって処理しきれなくなる。
・書類選考を通過した場合、そこで働くイメージが持てるか?を再度確認してから面接を受けるか最終判断する。(業務内容や待遇、通勤時間など)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:d3xzkuPY

投稿者情報

会員ID:d3xzkuPY

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:QxCMdRl9
    会員ID:QxCMdRl9
    2024/05/08

    kawaさん✨の転職記録とても勉強になりました✨🙏私も転職を考えてはいますが家族がいるためにリスクを考えると前に進めないでいます💦ですが転職活動はノーリスクですもんね✨🙏 具体的に自分の転職理由やエージェントとの具体的なやり取りや、自分の成績や成果を数字で可視化することが大事な事を理解しました🙇転職に少し迷いがありましたが、転職活動してみても悪くないかもとプラスに考えられました😊ありがとうございます🙇🙏

    会員ID:d3xzkuPY

    投稿者