この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/04/28
【節約】食べ過ぎを解消するだけで多くの人は資産も健康も手に入るのでは?

【節約】食べ過ぎを解消するだけで多くの人は資産も健康も手に入るのでは?

  • 3
  • -
会員ID:SwbkhAnJ

会員ID:SwbkhAnJ

この記事は約5分で読めます
要約
高血圧や糖尿病…現代人は食べないことよりも”食べ過ぎる”ことによって様々な病気を引き起こしていると言われています。そこで今回は、食べ過ぎの現状と問題点についてまとめてみました。シンプルに”食べ過ぎ”を解消するだけで、健康も資産も手に入れられるかもしれませんよ。

はじめに

食費が減らない…

なんとなく体がダルい…

こんな悩みを抱えている人はいませんか?

それは単純に“食べ過ぎ”が原因かも。

昔に比べ、現代の食生活はホントに豊かで便利になりました。

スーパーやコンビニエンスストアには、様々な食材や惣菜が常に溢れており、いつでもどこでも手軽に美味しい食事を済ませることができます。

まさに飽食の時代ですね。

しかし、多くの人が、お腹いっぱい食べて、無理して運動して、それでもまた食べ過ぎて、終いには病気になってしまう…

このモルモットの生活みたいなサイクルに巻き込まれています。

シンプルに”食べ過ぎる”ことをやめれば、健康も資産も手に入るのに・・・。

そこで、今回は“現代人の食べ過ぎ”について、現状や解決策をまとめてみました。

本記事を読んで、食べ過ぎに対する意識を持つ事で、食費の削減と健康資産の増加に繋げてください。

現代人の食生活の現状について

amirali-mirhashemian-eRyMytuT0yg-unsplash.jpgまずは現状の把握から…。

厚生労働省の国民健康・栄養調査によると、日本人の平均的な摂取カロリーは、男性で約2,700kcal、女性で約2,100kcalと言われています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:SwbkhAnJ

投稿者情報

会員ID:SwbkhAnJ

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません