この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/05/08

はじめに
こんにちは、管理栄養士のらんまるです。
今回は外食時に麺類を選ぶ際の4つのポイントをお伝えします。
外食は忙しい人にとって便利な選択肢ですが、
できれば健康に気をつけていきたいですよね。
賢い外食選びをするメリット【麺類編】
外食を賢く選ぶことで、健康資産を守りながら
美味しい食事を楽しむことができます。
✅麺+ごはんセットは控える
✅汁を飲み干さない
✅野菜料理をプラスする
これらを意識することで、外食でも
栄養バランスの良い食事をとることができますよ✨
麺類を選ぶ時の4つのポイント
外食時に麺類を選ぶ際には、
以下のポイントを押さえておくと良いでしょう。
1️⃣麺類+ご飯は控える
麺類(炭水化物)とご飯(炭水化物)を食べると
炭水化物が多い為、脂肪が増える原因になります。
セットメニューを頼む時は炭水化物を重ねて
食べていないか確認するようにしていきましょう!
2️⃣麺類に合わせるのは野菜とタンパク質

続きは、リベシティにログインしてからお読みください