- 投稿日:2024/04/25
- 更新日:2025/09/23

Macをお使いのみなさん、絵文字の入力どうしてますか?
・🌐マークを押して絵文字一覧を出す
・🌐 + E を同時押しして絵文字一覧を出す
・control + command + スペース を同時押しして絵文字一覧を出す
・文章で打って変換する(「ライオン」→ 変換 → 🦁)
・YouTubeのチャット欄のエモート一覧から探す
方法はいくつかあるかと思います。
ただ、これだと入力するたびに絵文字一覧が消えてしまうことがあります。そのことに、ものすごーーーくストレスを感じていました。
絵文字一覧を先に表示させておけば連打できる✨
「絵文字一覧を表示させるタイミング」で、連打できない問題を解決できます✨✨✨
①YouTubeのチャット欄にカーソルがない状態で、🌐を押して絵文字一覧を出す
②絵文字一覧が画面に表示されている状態で、チャット欄にカーソルを合わせる
③絵文字を入力する
この順番だと、絵文字の連打、できます👏👏👏
逆に言うと、チャット欄にカーソル当てた状態で絵文字一覧を表示すると、1つを入力するたびに絵文字一覧が消えてまいます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください