この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/06

出雲大社のお砂取り
島根県出雲市にある『出雲大社』
縁結びの神様として有名です
旧暦の10月は全国の神様がお集まりになる
【神在月】としても有名な神社ですね
今回は、ほとんどの観光客の方が知らない『お砂取り』についてご紹介します
お砂取りを簡単に言うと近くの海から砂を取って出雲大社でご利益のある砂と交換してもらう事です
お砂の効果、利用方法
このお砂には厄除けの効果があると言われています
家の庭や観葉植物に撒いたり、お守り袋に入れて持ち歩いたりします
お砂取りの方法
準備
小さいスプーン、袋
お砂の調達
まずは交換してもらう為の砂の調達です。
砂はどこの砂でも言い訳ではありません。
徒歩30分(車で5分駐車場あり)の【稲佐の浜】に取りに行きます。
濡れない程度の波打ち際で、波が押し寄せている時に砂を頂きましょう。 波が引く時だと運も引く(逃げる)と言われています
お砂の頂き方(交換)
出雲大社の奥のほうにある【素鵞社】で交換します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください