この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/04/26
  • 更新日:2024/04/26
【目標達成へ!】悩んでしまって行動に移せない 自分を嫌いにならずに 前に進む方法

【目標達成へ!】悩んでしまって行動に移せない 自分を嫌いにならずに 前に進む方法

  • 1
  • -
会員ID:MeH6iZh9

会員ID:MeH6iZh9

この記事は約3分で読めます
要約
どちらがいいか悩んでしまって、なかなか行動に移せない…。【悩み】は生きていく中で、さけられないものです。行動に移せない自分が嫌になってしまうことも。その気もち、よく分かります。この記事では、悩む自分を受け入れながら、目標達成へ進むヒントをお伝えします✨

AかBか 悩む理由

どうして、人は時間が許す限り 永遠に悩んでしまうのでしょう。

それは、「AとBが自分にとって同じ価値だから」ではないでしょうか?
もしも、自分にとって圧倒的にAに価値があったら、悩むことはせず、即決できます。

また、自分の選択に後悔したくない
と思う人もいますよね。

実は、人間は後悔するようにできているんです。

プロスペクト理論

あなたは、朝1万円のへそくりを部屋から見つけ、財布にしました。
夕方その1万円は落としたのか、無くなってしまいました。

どうでしょう?
金銭的には得も損もしていないはずなのに、
ものすごく損をした気もちになりませんか?

プロスペクト (600 x 400 px).png

このグラフのように、
同じ価値だと感じている場合
プラスの喜びより マイナスの悲しみのほうが感じやすいのです。

これに当てはめて考えると、
選ばなかった選択(失ってしまった選択)を、
価値が大きいと感じてしまうのです。

対策:人間は後悔する生き物だと理解する

先程のプロスペクト理論より、

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:MeH6iZh9

投稿者情報

会員ID:MeH6iZh9

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません