この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/05/05
  • 更新日:2024/05/05
【正常な経済成長】インフレする世界では通貨の価値は下がって行く

【正常な経済成長】インフレする世界では通貨の価値は下がって行く

会員ID:DZ6ygv9N

会員ID:DZ6ygv9N

この記事は約4分で読めます

長期的に見ると通貨の価値は下がる

通貨は正常な経済の下では価値が下がっていくものです。

100円で買えるものが将来的に200円になる。

同じものを買うのに、より多くの通貨が必要になります。

それがインフレと通貨の関係です。


正常な経済

正常な経済とは ”インフレ” していく経済のことです。

一般的には『2.0%』の上昇が理想的とされています。

インフレと言いうとあまりいいイメージが無いかもしれませんが、物の価値が上がっていくのは正常な事です。

ただ、今の日本では ”物価は上がる” けど ”収入が上がらない” からみんな苦しんでいるんですよね?

そんな状況で、資産がすべて銀行預金だと絶対にインフレに勝つことはできません


【預金】はインフレに弱いポジション

経済が正常に成長すると2.0%上昇していきますが、銀行預金の金利は『0.001%』とかですよね?

諸々の条件をそろえれば『0.1%』になる銀行もありますが、それでも20分の1です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:DZ6ygv9N

投稿者情報

会員ID:DZ6ygv9N

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:e9bx23C8
    会員ID:e9bx23C8
    2025/01/02

    すごく分かりやすいです!復習になりました。ありがとうございます😊

    会員ID:DZ6ygv9N

    投稿者