この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/04/30
  • 更新日:2024/05/01
【初心者フリーランス向け】自分の単価の決め方

【初心者フリーランス向け】自分の単価の決め方

会員ID:cmcKWK65

会員ID:cmcKWK65

この記事は約4分で読めます
要約
------こんな方にオススメ♪---------- 自分の単価を悩んでいる 初心者フリーランス -------------------------------------------- フリーランスでの適正な単価設定を 初心者でも安心して取り組める方法をご紹介😊

こんにちは〜!ホームページ制作で専業フリーランスをしている じゅんきです!


フリーランスを始めたばかりの時、皆さんも「どうやって自分の単価を決めたらいいの?」と悩んだことがあるはずです。

僕も最初は本当に手探りでした。

あのときもっと高く単価を設定しておけばよかった、と思うこともありますし、

単価を高く設定しすぎて業務委託でお仕事をいただいているWeb制作会社から断られる、なんてことも😭


でも今回紹介する方法を実践してからは、単価設定に迷うことがずっと少なくなりました。

その方法を皆さんと共有できればと思います!

結論

算出方法は

①作業に対する想定時給 × ②作業にかかる時間 = 単価

です🙏

それぞれ分解して算出する必要がありますので解説しますね😊

①作業に対する想定時給

作業に対する想定時給を算出するには、以下のステップを踏む必要があります。


①-1 年収目標の設定

フリーランスとしての年間の収入目標を明確にします。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:cmcKWK65

投稿者情報

会員ID:cmcKWK65

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(7
  • 会員ID:FwtU9Qrv
    会員ID:FwtU9Qrv
    2025/02/15

    こ、これはまさに保存版...!!! とてもためになる内容をご教授いただきありがとうございます!!!

    会員ID:cmcKWK65

    投稿者

    2025/02/15

    いりりんさん、コメントありがとうございます! 単価の算出は大変だとは思いますが、応援してます😊

    会員ID:cmcKWK65

    投稿者

  • 会員ID:szMtx1Ms
    会員ID:szMtx1Ms
    2024/08/27

    初めて個人間でやり取りさせていただくことになり、まさに金額設定で悩んでいました🤣 こちらを参考に単価を出していこうと思います😊!! とても参考になりました🙇‍♀️ありがとうございます!!

    会員ID:cmcKWK65

    投稿者

    2024/08/27

    よめわんこさん、レビューありがとうございます! 値付けは勇気が作業で大変だと思います。 応援してますね😊

    会員ID:cmcKWK65

    投稿者

  • 会員ID:3SjgAcya
    会員ID:3SjgAcya
    2024/05/16

    じゅんきさんの記事を拝見し、今から副業で時給換算する際の  仕方や  作業効率、分解して 計算するんですね。  例えばクライアントのところに行く時間や  最初の面談なんかも、  料金を取ったほうがいいですか?  なんか、話だけで冷やかしみたいなのもあるかと思いまして。

    会員ID:cmcKWK65

    投稿者

    2024/05/16

    ご質問ありがとうございます! 良し悪しの判断はダイゴンさんに委ねますが、ぼくは受注した段階で「ディレクション費用」と濁した表現で請求書に記入してます。 「面談費用」と書くと角が立つので💦 冷やかし防止策として、事前にヒアリングシートの記入を依頼するのが有効です!

    会員ID:cmcKWK65

    投稿者

  • 会員ID:DSwqmPxQ
    会員ID:DSwqmPxQ
    2024/05/02

    1週間に40時間の労働=1日6時間程度(毎日働く想定)、時給約3,000円で大体月収50万円になるとわかると見積もりの計画がしやすいですね! クライアントワーク初心者の多くが値段に迷うので参考になると思いました!

    会員ID:cmcKWK65

    投稿者

    2024/05/02

    コメントありがとうございます! 具体的に計算してみると最初から月収50万円って割とハードル高いですね💦 時給3,000円の価値提供できますよ!ってゼロから学んだ人が証明するの難しい😭

    会員ID:cmcKWK65

    投稿者

  • 会員ID:6Lk3Cmz2
    会員ID:6Lk3Cmz2
    2024/05/01

    まさに今、価格設定で悩んでいたので、とても勉強になりました✨早速、算出してみます!! ありがとうございます☺️🌸

    会員ID:cmcKWK65

    投稿者

    2024/05/01

    コメントありがとうございます! 単価計算大変だとは思いますが応援してます😊

    会員ID:cmcKWK65

    投稿者

  • 会員ID:pzLNHw44
    会員ID:pzLNHw44
    2024/04/30

    流石じゅんきさんです👏 素敵なノウハウありがとうございます✨✨ 経験がモノを言う単価設定ではありますが、やはり基準と言うか、具体的な参考が誰もが欲しいと思うところですよね😅 私もまさに欲しかった情報なので、 有難く参考にさせていただきます🙇‍♀️🙇‍♀️

    会員ID:cmcKWK65

    投稿者

    2024/05/01

    嬉しいコメントありがとうございます😭 ぼくも過去にそうでしたが、単価はなんとなくで決めてしまうと痛い目にあいます。 ですので説得力のある基準を設けて設定していきたいですよね!

    会員ID:cmcKWK65

    投稿者

  • 会員ID:T000gmy1
    会員ID:T000gmy1
    2024/04/30

    具体的な算出根拠を挙げられていて、とても参考になりました!

    会員ID:cmcKWK65

    投稿者

    2024/04/30

    レビューありがとうございます! 参考になってよかったです😊 根拠があるとクライアントにも説明できて便利だと思ってます✨

    会員ID:cmcKWK65

    投稿者