- 投稿日:2025/05/12
- 更新日:2025/05/14

Vol.2 感情に飲まれず、自分を整えるマインドの使い方〜感情編
前回は「マインドフルネスとは?」についてご紹介しました📖
マインドフルネスとは、今この瞬間に意識を向け、
自分の内側とやさしく向き合う“心のメンテナンス習慣”です。
今回はその実践編として、日々の中でつい振り回されがちな
「感情」との向き合い方
【感情に飲まれず、自分を整えるマインドの使い方】
をテーマにお届けします💁♂️
⑅ ⑅ ⑅ ⑅ ⑅
🫨ゆれる感情
「イライラする自分が嫌だな」
「なんでこんなに不安になるんだろう」
そんなふうに思うことって誰にでもありますよね💦
感情のほとんどは無意識のうちに起こり
私たちの思考や行動に大きく影響します🌀
中でもネガティブな感情に"飲まれたまま"になると、
本来の自分や、本当に大切にしたいことから
離れてしまうことになりかねません💦
マインドフルネスは、そんなときこそ効果を発揮し
大切なのは、まず
「今の感情に気づくこと」なんです🫶

続きは、リベシティにログインしてからお読みください