- 投稿日:2024/05/06
- 更新日:2025/07/10

この記事は日本の高配当株投資勉強会に使用している資料に補足説明を入れた記事です。
最初から読む場合はこちらからどうぞ。
前回の内容はこちら
高配当株投資の注意点
配当金の受け取り方法
高配当株投資は配当金を貰うための投資方法ですが、配当金を受け取る方法は4通りあります。
「①株式比例分配方式」以外の方法で受け取ると、NISA枠で投資していても税金が掛かるので注意してください。
SBI証券での受け取り方法の確認は、「口座管理」→「お客さま情報 設定・変更」→「お取引関連・口座情報」→「配当金受領サービス」→「配当金受領サービス」の順で確認できます。
株式比例分配方式の設定になっていない方は、「配当金受領サービス」→「変更」から変更できます。
楽天証券の場合、①「設定・変更」→②「配当金受取方法」→③「国内株式配当金受取方法」から確認できます。
株式比例分配方式の設定になっていない方は、③「国内株式配当金受取方法」→「変更」→④「証券口座でのお受取り」→⑤「次へ」から変更できます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください