• 投稿日:2025/07/24
素人がAIを使ってスプレッドシートとgoogleカレンダーを連携させた話

素人がAIを使ってスプレッドシートとgoogleカレンダーを連携させた話

  • 2
  • -
会員ID:YttxBziy

会員ID:YttxBziy

この記事は約4分で読めます
要約
エルメのレッスン予約だとスプレッドシートしか反映されない。それをいちいちカレンダーに入力するのは面倒だなと思い、AIを使ってコードを生成しスプレッドシートとgoogleカレンダーを連携することが出来ました!

面倒くさい入力作業をはぶきたい

自分は個人事業主として

ピアノ教室を開いており、レッスン予約はLINEの連携ツール

エルメを使用しています。

エルメには予約システムとして

・カレンダー予約

・レッスン予約

・イベント予約

というのがあり、レッスン予約を使用していますがなんと、、、

カレンダーとの連携はない

カレンダー予約だとスプレッドシートとカレンダーへの連携があるんですけどね、、😭

予約をいちいちエルメを開いて確認したり、スプレッドシートを確認するのは面倒くさい

そこで

AIを使って連携させてみよう!

と思いなんとか成功しました!

ちなみに今回使用したAIは

「claude」

というAIを使用しています。

コード生成では1番優秀と言われていますし、勿論無料で使用できます!

始める前の事前準備

スプレッドシートをgoogleカレンダーと連携させる方法として

Apps Script

を使用します。

簡単に説明するとコードを書き込める場所で

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:YttxBziy

投稿者情報

会員ID:YttxBziy

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません