この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/05/09
- 更新日:2024/05/16

はじめに
2024年5月に簿記3級に合格しました。
学長動画に感化されて簿記3級を始めたのは2年ほど前でしたが途中で挫折。
再開したのは2024年に入ってからです。
クレアールの視聴期間も終わってしまい、YouTubeで学習を続けて試験を受けましたが本試験1回目は不合格でした。
2回目の試験でようやく合格。
合格まで足掛け2年強かかりました。
この体験を通じて得た簿記3級合格の体験記を、「心技体」という観点に分けて紹介します。
心技体の「心」
まず、「心」について私の考え方を紹介します。
試験に申し込んで心を決める
簿記試験に申し込んで心を決めることが一番大切 (決心する)
https://cbt-s.com/examinee/examination/jcci.html (CBT試験のサイト)
やる気スイッチは試験の申し込みをすることでONになります。
私が簿記の合格まで2年以上も時間がかかってしまった根本的な原因は試験の申し込みをしなかったことです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください