この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/05/09
【風邪対策】グルタミンってなに?【筋トレして体調を崩しやすくなった人へ】

【風邪対策】グルタミンってなに?【筋トレして体調を崩しやすくなった人へ】

会員ID:7t4LgxNs

会員ID:7t4LgxNs

この記事は約6分で読めます
要約
「健康のために筋トレを始めたのに、なんだか風邪を引きやすくなった」 「そもそも体調を崩しやすい」 という人に試していただきたい「グルタミン」。 グルタミンは免疫力を維持・向上させるうえで効果的です。 その効果とデメリット、具体的な摂り方を解説します。

はじめに

風邪を引きやすいならグルタミン!

「健康資産として筋トレを始めたつもりが、かえって風邪をひきやすくなった」

「元気でいたいからトレーニングを始めたけど、疲れから体調を崩してしまって、結局続けられなかった」

なんていう方も多いのではないでしょうか。


僕自身は2020年の夏からトレーニングを始め、現在(2024年5月)は週5日以上の頻度で楽しく、そこそこハードに筋トレを続けています。

しかし、始めてからしばらくの間は明らかに風邪を引く頻度が増えました。

「筋トレして強くなったはずなのに! どうしたんだい僕の体!」

という状態。


そこでたどり着いたのが「グルタミン」というサプリメントです。

これを摂るようになって、今では年間通してほぼ毎日元気に過ごしています。

(もちろん、まったく体調を崩さなくなったなんてことはありませんし、ある程度バランスの取れた食生活が前提になります。)

この記事では、「そもそもグルタミンとは?」「風邪対策に有効な理由」「グルタミン摂取のデメリット」「具体的な摂取方法とタイミング」「味について」を解説します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:7t4LgxNs

投稿者情報

会員ID:7t4LgxNs

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:XPFL0rxs
    会員ID:XPFL0rxs
    2024/05/17

    風邪を引きやすい私にはとても有益な情報です。ありがとうございます😆私はAmazonのレビューを見てハルクファクターのグルタミンにしました‼︎ 味はマズイのを覚悟してましたが、ちょっと後味を感じるくらいで大丈夫でした‼︎我が家では子供が風邪ひいて親がもらいそうなので頑張って飲み続けます‼︎ ※ハルクファクターですか❓どうぞ追加して下さい😀味が心配で500gの方を買いましたが、続けられそうなので次は1キロを買いたいと思います‼︎

    会員ID:7t4LgxNs

    投稿者

    2024/05/17

    参考にしていただけて嬉しいです! ありがとうございます。 グルタミンパワーで少しでも健康に過ごしていただければと思います。 ハルクファクター、レビュー良さそうですね! もしよければ、記事の末尾に追加させていただいてもよろしいでしょうか?

    会員ID:7t4LgxNs

    投稿者

  • 会員ID:thVfgL5C
    会員ID:thVfgL5C
    2024/05/09

    私もトレーニングを初めてから、風邪を引くようになり、グルタミンを飲んでいます! 今もグルタミン愛好家です☺️

    会員ID:7t4LgxNs

    投稿者

    2024/05/09

    そうなんですね! 僕自身、体感としてはすぐに表れなかったのですが、気がついたら最近風邪を引いてないな、と思うようになりました。 ぜひ、これからもトレーニング頑張りましょう…!

    会員ID:7t4LgxNs

    投稿者