この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/05/08
- 更新日:2024/05/12

エプロン掃除をする前に、説明書は必ず読むようにしてください。外してはいけないタイプもあります。
エプロンとは?
浴槽のエプロンという存在を知っていますか?浴槽の側面にある部品がエプロンと呼ばれています。ここが外せるタイプの場合、定期的に掃除が必要な場合があります。
エプロンが外せるタイプか調べよう
エプロンに説明書が貼られているケースが多いです。外せるタイプか確認しましょう。
エプロンを外した様子
はずせるタイプの場合、こんな感じでスキマがあります。下の所に水がたまって少しずつ排水される作りの場合、下の部分が汚れるため定期的に掃除する必要があります。髪の毛などがたまっている場合、汚れがひどくなりやすいです。
外せる場合で外したことがなかった場合
賃貸で新築でない場合・・・気合を入れて開けてみましょう。掃除していない期間によりますが、賃貸などで前の住人も掃除していない場合、すごいことになっている場合があります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください