• 投稿日:2024/07/18
  • 更新日:2024/11/10
【禁煙法】国家ぐるみのぼったくり!現役歯科医師・歯周病専門医からみた喫煙のリスクと禁煙法!

【禁煙法】国家ぐるみのぼったくり!現役歯科医師・歯周病専門医からみた喫煙のリスクと禁煙法!

会員ID:5OG5KMlm

会員ID:5OG5KMlm

この記事は約9分で読めます
要約
現役 歯科医師・歯周病専門医からみた喫煙のリスクと解決法! 毒キノコを解毒して小金持ち山にのぼろう!!

たばこは国家ぐるみのぼったくり!

たばこ税の現状

定価580円(20本入り)の紙巻たばこ1箱あたり、約357.61円(61.7%)が税金となっています。これには国税、地方税、消費税が含まれており、内訳は以下の通りです:

国たばこ税及びたばこ特別税:152.44円(26.3%)

道府県たばこ税:21.40円(3.7%)

市町村たばこ税:131.04円(22.6%)

消費税及び地方消費税:52.73円(9.1%)

たばこ税の背景

たばこは生活必需品ではなく、特殊な嗜好品として位置づけられています。そのため、国および地方自治体は、この特性に着目して高い税率を設定しています。

税収の使途

たばこ税の税収は、国税と地方税を合わせて年間約2兆円に達し、国と地方の重要な財源の一つとなっています。この税収は、様々な公共サービスや社会保障費用に充てられています。

段階的な税率引き上げ

平成30年度の税制改正では、社会保障関係費の増加等を考慮し、たばこ税率を1本あたり3円(1箱あたり60円)引き上げることが決定されました。ただし、消費者や関連産業への影響を考慮し、3回に分けて段階的に実施されています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:5OG5KMlm

投稿者情報

会員ID:5OG5KMlm

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:mXmOK9H5
    会員ID:mXmOK9H5
    2025/01/14

    【ありがとうございました!!】 たばこは良くないと分かっていながらも、自分の意思の弱さから何度も挫折した禁煙。 時間もお金も健康を浪費していることに気づきながらも、向き合うのはしんどかったですが、記事を読み、現状把握と覚悟ができ、ニコレットで禁煙成功しました〜。わかりやすくまとめていただきありがとうございました!

    会員ID:5OG5KMlm

    投稿者

    2025/01/16

    レビューありがとうございます! 何度でも禁煙できますのでしばらくは ニコレットをラップに包んで隠し持っていてください!! わたしも飲み会には必ず隠し持ってました 笑

    会員ID:5OG5KMlm

    投稿者

  • 会員ID:mBGFLWgM
    会員ID:mBGFLWgM
    2025/01/09

    ゆきさん、禁煙に関しての記事、共感しながら読ませていただきました!!私も喫煙歴32年の超ベテランでしたが、難治性の皮膚疾患に罹り、まんまと止めることができた一人であります!元々、まずいとわかってて吸っていたので、習慣を変えることができれば禁煙できるのにと。苦しかったですし、中毒になっていたのだと自分に言い聞かせて私もニコレットに頼りました。そして、換気扇の下に行かないようにしてました(笑)今でも主人が喫煙者なので副流煙は免れないですが、自分で吸わないようになってからはコンビニに寄ることもなくなりましたし、貯金ができるようになりました!今日が一番若い日ですね!

    会員ID:5OG5KMlm

    投稿者

    2025/01/09

    レビューありがとうございます! ゆかネコさんはやめられて素晴らしいです!!

    会員ID:5OG5KMlm

    投稿者

  • 会員ID:9zHljFzB
    会員ID:9zHljFzB
    2024/11/10

    家族と一緒に閲覧しました。 特に子どもに喫煙のデメリットをわかりやすく教えることができました。 また事あるごとに参考にさせていただきます。 ありがとうございます。

    会員ID:5OG5KMlm

    投稿者

    2024/11/10

    レビューありがとうございます! 小さいうちに理解してもらうのは大切ですよね!!

    会員ID:5OG5KMlm

    投稿者

  • 会員ID:Lz6dQ5y0
    会員ID:Lz6dQ5y0
    2024/07/24

    禁煙を開始して1週間ほど経ちました。 タバコ1箱あたり、62%近くも税金だったとは知らず…。 ふるさと納税や、NISAなどで節税しておきながら、「タバコを吸う」って矛盾してました😅 この記事を読み、改めて、禁煙して良かったなと思いました。 もう、一生タバコに戻ることはないです😊 ありがとうございました。

    会員ID:5OG5KMlm

    投稿者

    2024/07/24

    レビューありがとうございます! わたし いまだに夢でみます 頑張りましょう!!

    会員ID:5OG5KMlm

    投稿者

  • 会員ID:GjQjZG6k
    会員ID:GjQjZG6k
    2024/07/18

    私は非喫煙者ですが、税金の内訳や煙草の影響を数字に換算されてて、とても参考になりました。また、喫煙者の方は、歯周病やインプラントにも影響が出るということに、とても驚きました。

    会員ID:5OG5KMlm

    投稿者

    2024/07/18

    レビューありがとうございます! 励みになります!!

    会員ID:5OG5KMlm

    投稿者

  • 会員ID:IFwRumzW
    会員ID:IFwRumzW
    2024/07/18

    禁煙を勧める説明における最高の参考記事でした。 特に、たばこ株の話がわかりやすくて面白いです。

    会員ID:5OG5KMlm

    投稿者

    2024/07/18

    ともやさんレビューありがとうございます! この本とてもわかりやすかったです!

    会員ID:5OG5KMlm

    投稿者