• 投稿日:2024/05/11
  • 更新日:2025/08/05
学長も使ってる@スマート光 通常プランと格安プランどっちにする?

学長も使ってる@スマート光 通常プランと格安プランどっちにする?

  • 12
  • -
会員ID:Y83U3dlH

会員ID:Y83U3dlH

この記事は約2分で読めます

今回は学長も使用している@スマート光についてです


@スマート光とは?

ひとことにシンプルでわかりやすい会社です

ホームページが本当にシンプルでわかりやすいんですよ👍

https://smart.ne.jp/


そこで料金体系が2つあるんですが

通常プランと格安プラン

どっちにするか問題です

image_picker7564038266608549385.jpgここについての個人的見解を書いていきます


プランの違いは?

格安プランの方が月額料金は安いが初期費用が高い!!


実際のシミュレーション画面でお見せしますね

今回の条件は下記の通りです

1ギガタイプ

戸建て

新規申込み


①通常プラン

image_picker5473750854268709175.jpg②格安プラン

image_picker8251414024606415316.jpg私の見解

基本的には通常プランでいい👍

一見すると格安プランの方が安くみえますが実質の縛りが出てきます

格安プランは初期費用として22000円かかります

通常プランとの差額は月額330円です

なのでこの差額を回収するには5年半かかります😭


これは実質5年縛りが誕生します😅


せやかて工藤

わしは5年、10年は使うから大丈夫や!!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Y83U3dlH

投稿者情報

会員ID:Y83U3dlH

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません