この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/05/11
- 更新日:2024/05/15

はじめに
湘南在中3人の子持ちのワーママきーちゃんと申します😊
2024年5月10日にFP3級の試験に合格しました。
GWなどもあり、勉強期間は実質2週間ほどでしたが、82%の正解率での合格となりました。
FP3級は、学科、実技試験あり、両方で60%以上の正解率で合格となります。
FP3級を取ろうと決意したきっかけは、簿記FPライオンちゃんが欲しかったから💕笑。きっかけはなんであれ、勉強したことは、この後の人生に多いに役に立つと思います❗️
↑全体連絡チャットより画像引用
私は、簿記3級はすでに持っていたので、FP3級を取ることに決めたのですが、FPの方が遥かに簡単!だと思います✨(←自分ごとで考えられる学習内容がたくさんあるため、例:社会保険料、自動車保険、住宅ローン控除、消費税、投資など)
6月末までにFP3級を合格し、簿記FP学長ライオンをGETしよう!
📣【簿記&FP祭り】「簿記3級以上」を受験、または「FP3級以上」を受検し、【2023年12月1日〜2024年6月30日に簿記3級以上、FP3級以上を受験】し合格された方
https://libecity.com/room_list?room_id=Liberal-City&comment_id=PhYi8OgHzHZw9s4R4Fr7

続きは、リベシティにログインしてからお読みください