この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/05/13

この記事は約2分で読めます
要約
眠りたいのに上手く寝れない人におすすめの呼吸法を紹介します。
「明日は早く起きなきゃ..でも眠れない」
「ベッドに早く入るのに、上手く寝れないから結局睡眠時間が少ない」
こんな経験はありませんか?
私が寝る前にやっている、眠くなる呼吸法を紹介します。
正式なやり方:4 - 7 - 8 呼吸法
4-7-8呼吸法を聞いたことはありますか?
4秒:鼻から息を吸う
7秒:息を止める
8秒:口から息を吐く
この3STEPを繰り返すだけで眠くなります。
最初は時間がかかるけど、繰り返すほど効果が高まるそうです。
どういう原理?
ネットで調べてもパッと出てこなかったのでCHAT-GPT4でどうして眠くなるのか聞いてみました。
パラシンパティック神経系の活性化
長い息を吐くことでパラシンパティック神経系が刺激され、心拍数が減少し、体がリラックス状態に入ります。この「リラックス応答」はストレスや不安の減少を促し、眠りを促進することが知られています。
心理的な集中
この呼吸パターンに集中することで、心配事や日常の雑念から気を逸らし、心の落ち着きを得ることができます。これにより、入眠の準備としてのリラックス状態が促進されます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください