この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/05/16
  • 更新日:2024/05/17
一瞬で矢印を出す【別の】方法

一瞬で矢印を出す【別の】方法

会員ID:HrKOq1Jv

会員ID:HrKOq1Jv

この記事は約1分で読めます
要約
「一瞬で矢印を出す方法」の別の方法を紹介します。

タガルさんの記事 で「一瞬で→を出す方法」が紹介されていました。

(こんな方法があるのかとびっくりしたので、タガルさんの記事もぜひ読んでみてください💦)

私が使っている別の方法を紹介します。

一瞬で→←を出す方法

「ー>」を変換すると「→」になります。

ちなみに下記が注意点です。

・ひらがな表記でやる

・「>」の出し方:「シフト(上向の矢印)」+「>」


左は「<ー」を変換すると「←」になります。

↑↓は出せる?

この方法では↑↓がでないので「うえ」「した」を変換して使っていました。

まとめ

ノウハウ図書館でタイトル見て「自分が知っている知識かな」と思っても、スルーせずにとりあえず読んでみるといいなと思いました。

同じ結果でも色々な手段があるのだと勉強になりました!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:HrKOq1Jv

投稿者情報

会員ID:HrKOq1Jv

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:4AFifiTx
    会員ID:4AFifiTx
    2024/05/16

    なっちさん ありがとうございます! むしろ私はこの方法を知りませんでした🤣 正解は1つじゃない! パクられたなんて思っていません。 僕の記事も過去に誰かが出しているかもしれません。 全ての文言を丸パクリならそれは話がかわりますが、 なっちさんの言葉で書かれているなら、それはなっちさんの作品・記事だと思います。 私はブロガーではないので、ブログ業界のパクリ範囲はわかりませんが、少なくともリベでは気にしなくて良いかなと思います! 素敵な記事をありがとうございます😃

    2024/05/16

    タガルさんの方法を私は知らなかったのでビックリでした😳 タガルさん、優しいお言葉&レビューまでありがとうございます🙇‍♀️

    会員ID:HrKOq1Jv

    投稿者