この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/03
  • 更新日:2024/08/03
【LINE】1人グループの作り方と活用法

【LINE】1人グループの作り方と活用法

会員ID:5xRTNXWF

会員ID:5xRTNXWF

この記事は約2分で読めます
要約
LINE 1人グループの作り方 活用方法を画像付きで解説します。 LINE【keep】が使えなくなるので、代用にもなります👍️

はじめに

LINEで1人のグループを作るメリットって何?


ざっと書きますね📝

メモ、日記、送信テスト、画像動画の保存…


百聞は一見にしかず!

とりあえず作成してみましょう!

作成手順(一例)

▼LINE アプリ を 起動

▼下部の トーク を選択

▼右上の 💬 + を 選択

▼グループ を 選択

▼友達を選択せず 次へ

▼アイコンとグループ名を自由に設定

▼作成

IMG_20240517_093924.jpg

1000008717.jpg

1000008718.jpg

1000008719.jpg

1000008722.jpg以上で完成です👏👏👏

使用例

メモとして使用

メッセージを残して後で確認できます。

終了したメモは削除しましょう。

日記

日記用にLINEグループを作成

簡単に日時入りの日記を書くことができます。

🔍検索で簡単に見返すこともできます。

✅メッセージのテスト

投稿前にメッセージの確認ができます。

メッセージを転送すると簡単に送信できます。

スタンプの確認

新しいスタンプを試せます。

アレンジ機能で作成したスタンプを履歴に残せます。

画像や動画の保存

画像や動画を保存することができます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:5xRTNXWF

投稿者情報

会員ID:5xRTNXWF

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:6AR39Ahn
    会員ID:6AR39Ahn
    2024/08/03

    知りたかったので、助かります! ありがとうございます!

    会員ID:5xRTNXWF

    投稿者

  • 会員ID:CAH0uml8
    会員ID:CAH0uml8
    2024/08/03

    とっても参考になりました!いつも画像編集でKEEPを使っていたので、使えなくなることにとても困っていました。 これからも使えることに安心しました。素晴らしい情報をありがとうございました! これからも記事楽しみにしています。

    会員ID:5xRTNXWF

    投稿者