この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/05/18
  • 更新日:2024/05/20
〜元家電量販店店員が解説〜お掃除機能付きエアコンについて

〜元家電量販店店員が解説〜お掃除機能付きエアコンについて

会員ID:5QYrbZgs

会員ID:5QYrbZgs

この記事は約5分で読めます
要約
エアコンを買い替える際、お掃除機能がついているエアコンがいいのか、ついていないほうがいいのか? 永遠シリーズの疑問を解説します。 ※どちらがいいかはご自身でご判断ください ※個人的見解を含みます

まもなく夏を迎え、エアコンの準備を進めている方も多いかと思います。

エアコンの動作の確認をした結果、急いで購入しようとしている方もいらっしゃるかと思います。

選び方の基準にしていただければと思います。

エアコンのお掃除機能って?

image_picker_EEB2A66F-057A-4309-8637-D8EA176E2AB3-44649-000007CC92A3846A.jpg見た目はこんな感じです。室内機前面のパネルを開け、網戸のようなフィルターが見えないようであれば、お掃除機能つきのエアコンです。

・前面にあるフィルターを掃除する機能

・エアコン内部の熱交換器に結露を意図的に発生させ、その水分を凍結させ、汚れを流す機能がついた機種

image_picker_92865312-CD7A-48E2-BA4D-60122C6EF4D7-44649-000007D087A0CFAA.jpg

この二つがあります。

凍結させる機能は、一部の機種にしかついていません。


この機能がついているほうがいいのか?

ついていない方がいいのか?


どっちなんだい?


結論「いらなくないですか?」

お掃除機能が不要な理由

・お掃除するのはフィルターと熱交換器だけ

・本体の値段が高い

・エアコンクリーニングの費用が高い

・本体が物理的に大きくなる


解説していきます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:5QYrbZgs

投稿者情報

会員ID:5QYrbZgs

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(9
  • 会員ID:ZW8QWvdi
    会員ID:ZW8QWvdi
    2025/06/28

    エアコンが壊れて急いで買い替えようと思っているところでしたので、とても参考になりました。掃除機能が付いていてもエアコンのクリーニングは必要で更に割高になることが大変参考になりました。ありがとうございました。

    会員ID:5QYrbZgs

    投稿者

  • 会員ID:WlImxWTP
    会員ID:WlImxWTP
    2025/01/11

    本業でエアコン工事をしている者です! チバユースケさんのおっしゃる通りお掃除機能要りません!!笑 他の記事でもありますがシンプルが一番です!!! 工事してても高機能エアコンは重くて大変です 値段の割には価値が低いのでシンプルなエアコンで十分ですね 優良な記事ありがとうございました🙇

    会員ID:5QYrbZgs

    投稿者

    2025/01/12

    実際に取付工事をされている方の意見、とてもありがたいです🙏 コメント数は少ないですが このコメント欄にて ・エアコンの販売員 ・エアコンクリーニングに携わる方 ・エアコン取付工事担当の方 全てで 「エアコンお掃除機能いらない説」 の立証できました❗️ ありがとうございます🙏

    会員ID:5QYrbZgs

    投稿者

  • 会員ID:HNNt3g56
    会員ID:HNNt3g56
    2024/11/03

    エアコンの買い替えを検討していました。お掃除機能付きがいいのか悩んでいました。記事を拝見してお掃除機能なしのシンプルなエアコンにしようと思います。とても参考になる記事をありがとうございました。

    会員ID:5QYrbZgs

    投稿者

  • 会員ID:o47kkzNu
    会員ID:o47kkzNu
    2024/07/04

    シンプル機能のものにします!迷っていたのでとても参考になりました!

  • 会員ID:VGvwrYbL
    会員ID:VGvwrYbL
    2024/05/28

    ハウスクリーニングを本業とし、エアコンクリーニングを行う立場から言わせて下さい。 ユースケさんの仰る通りです! まんま現場でお客様に同じ事をお伝えしております(´;ω;`) 「お客様、壊れたらノーマルエアコンにお買い替えを」清掃仲間はみんな口を揃えます(˙👄˙) お掃除機能付きエアコンにもメリット(低電力、即効性)は当然ありますが、パワーがある分汚れやすいのも否定できません。 色々な機能を搭載している分、不具合発生確率も高いですし、買ってしまった方は程よく使い、お買い替え検討中の方は大き過ぎずのノーマルエアコン購入をおすすめします。 部屋がめちゃくちゃ大きくなければ小さなエアコン1台で賄えます。 我が家は10畳と6畳の2部屋を8畳用のノーマルエアコンで賄います。 (冷房のみ。冬は+灯油ヒーター) 長くなりすみません。 さすがの投稿ありがとうございました😊

    会員ID:5QYrbZgs

    投稿者

  • 会員ID:91ovqaLz
    会員ID:91ovqaLz
    2024/05/20

    本当に物凄く参考に なりました‼️ ありがとう ございます🙏🙏

    会員ID:5QYrbZgs

    投稿者

  • 会員ID:MRDH52DT
    会員ID:MRDH52DT
    2024/05/19

    丁度エアコンの購入を考えていたので、 とても参考になりました。

    会員ID:5QYrbZgs

    投稿者

  • 会員ID:KwJmaYoB
    会員ID:KwJmaYoB
    2024/05/18

    早速、記事にされていたのですね。やはり知ってる知らないは大事ですね! ありがとうございました!

    会員ID:5QYrbZgs

    投稿者

  • 会員ID:UQXGlZyw
    会員ID:UQXGlZyw
    2024/05/18

    現在自室のエアコンの買い替えを予定しているので大変参考になります!

    会員ID:5QYrbZgs

    投稿者