この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/05/20
- 更新日:2024/06/08

学長のYouTubeに出会ってからスタートした高配当株。
皆様にも高配当株の楽しさをより知ってもらうために記事を投稿しました。
それは高配当株の増配率についてです。
増配率とは、企業が支払う配当金の成長率を示す指標です。
具体的には、ある年の配当金が前年と比べてとれだけ増えたかを%(パーセント)で表します。🤔
給与の昇給率
例えば給与の昇給率です。
時給1500円とします。
1500円×8時間×20日=240000円
給与の昇給が5%だったとします。
1500円×5%=75円
75円の昇給です。
来年から1575円時給換算です。
月給にすると1575円×8時間×20日=252000円
252000円−240000円=12000円の昇給です。
このまま毎年5%ずつ昇給すると…
1年目:240,000円 × 5% = 12,000円 (合計金額: 252,000円)
2年目:252,000円 × 5% = 12,600円 (合計金額: 264,600円)
3年目:264,600円 × 5% = 13,230円 (合計金額: 277,830円)
4年目:277,830円 × 5% = 13,891円 (合計金額: 291,721円)
5年目:291,721円 × 5% = 14,586円 (合計金額: 306,307円)
6年目:306,307円 × 5% = 15,315円 (合計金額: 321,622円)
7年目:321,622円 × 5% = 16,081円 (合計金額: 337,703円)
8年目:337,703円 × 5% = 16,885円 (合計金額: 354,589円)
9年目:354,589円 × 5% = 17,729円 (合計金額: 372,318円)
10年目:372,318円 × 5% = 18,615円 (合計金額: 390,933円)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください