この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/05/22
  • 更新日:2024/07/13
【簿記3級】⑪小口現金

【簿記3級】⑪小口現金

  • 3
  • -
会員ID:9s8cbLTv

会員ID:9s8cbLTv

この記事は約3分で読めます

21.小口現金

🟦小口現金制度
(インプレスト・システム)

小口現金制度とは、経理係(会計係)とは別に
小口係(用度係)に現金を預けておき、
日々の少額の支払いを小口係(用度係)
が行う制度をいう。

小口係(用度係)は営業部・人事部・総務部
など各部署に設けられていることが多い
(設けていない会社もある)。

小口現金制度においては、一定期間
(1ヶ月や3ヶ月など)に必要な金額を予め考え、
用意しておく定額資金前渡制度
「インプレスト・システム」
採用しているケースが多い。

小口係(用度係)に預けられた現金は
小口現金勘定(資産)として計上する。

一定期間の支払い報告が行われた後は、
殆どの場合、使用した分を補給することになる。
補給のタイミングは下記の2種類ある。

当日補給(週末補給)…支払いを受けた
            その日のうちに補給

翌日補給(翌週補給)…翌営業日の開始時に補給

🟨小口現金出納帳

小口現金出納帳とは、小口係(用度係)が
経理係(会計係)に支払い報告をするために
記帳する補助簿(補助記入帳)をいう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:9s8cbLTv

投稿者情報

会員ID:9s8cbLTv

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません