• 投稿日:2024/05/27
  • 更新日:2025/05/19
現役ハンドメイド作家の写真撮影方法ー撮影・加工編ー

現役ハンドメイド作家の写真撮影方法ー撮影・加工編ー

会員ID:4GtJ0LGz

会員ID:4GtJ0LGz

この記事は約7分で読めます
要約
カメラ初心者のハンドメイド作家が、これまでの試行錯誤の様子もふまえて、現在実際におこなっている撮影方法を紹介しています。今回は「撮影・加工編」です。撮影物はアクセサリーのような小物ではなく、20×20から60×60くらいの少し大きなサイズのものです。

■自己紹介

ご覧いただきありがとうございます。

minne、Creema、メルカリで、色鮮やかなナイロン生地でファミリー向けバッグ、小物等を販売している

tommy(とみー)と申します。

2017年から販売を始めて、お取引数が6000件を超えました。繁忙期の売り上げが主ですが、ここ3年ほどは、年に700~800件ほどのお取引があります。

私の方法でもどなたかのお役に立てればと思い、寄稿しました。

カメラ初心者です。


最初の記事、ハンドメイド作家の写真撮影方法ー準備編ー はこちらです。


■写真の撮り方

写真撮影をされ、ハンドメイド販売をされている方には当たり前の内容かもしれませんが・・・私の場合を紹介します。

撮影条件

・スマホ(iPhoneSE第二世代)で撮影

・電気は消して、自然光で撮る

・晴れの日の午前中 10時から12時くらい

 直射日光が入らない時間帯に撮影します。雲一つない快晴の日だと光が強すぎるかもしれません。季節によって、光の入り方が違うので、自分好みの写真が撮れる季節や時間を把握できると良いと思います。曇りの日や雨の日は、暗すぎるので撮影には不向きです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:4GtJ0LGz

投稿者情報

会員ID:4GtJ0LGz

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:DP2pNuAk
    会員ID:DP2pNuAk
    2025/10/08

    ハンドメイドで子供服、通園バック等を作っているおーこと申します まだまだ0〜1とは言えませんが12月までには、と挑戦中です 今回の加工編、準備編 大変参考になりました。ありがとうございます。 まさしく今撮影で手こずっており今回のtommyさんの記事で光が差してきたようでした(T_T) 娘と照明を買った方いいかもとか窓のどのへんがいいのか、どこから撮ったらいいのか、試行錯誤しておりました。 tommyさんの記事を参考にカーマでプラダンを買って背景を作ろうと思います(カッティングシーㇳはなぜか購入済^^;)いっつしーさんの記事とノリさんのスマホ設定方法を読んでやってみます ありがとうございました。 因みにtommyさんのトートバッグ購入させていただきました。使いや すく可愛いバッグです。参考にさせてください。 まとまりのない長文になってしまいましたが、本当にわかりやすく、とても参考になりました!ありがとうございました。

  • 会員ID:mZDBZnNy
    会員ID:mZDBZnNy
    2025/06/30

    tommyさん、難しい用語がなくとても読みやすく、理解しやすいノウハウをありがとうございます😊 PC作業、Canvaを使いながらやってみようと思います❣️

    会員ID:4GtJ0LGz

    投稿者

    2025/06/30

    コメントありがとうございます😊 すべてにおいて全くの初心者からのスタートでしたので、専門用語はわかりません。 でも、だからこそ同じような方にわかりやすくお伝えすることができたのかもしれません。 Canva、ぜひ楽しみながら使ってみてください。少しでもお役に立てたなら嬉しいです。

    会員ID:4GtJ0LGz

    投稿者

  • 会員ID:cuv9gDx5
    会員ID:cuv9gDx5
    2025/05/16

    初めまして、こんにちは。 これからハンドメイドでショップを作っていきたいと構築中なので 参考になりました。 ありがとうございました。 他のノウハウも読ませていただきます。

    会員ID:4GtJ0LGz

    投稿者

    2025/05/16

    はじめまして。コメントありがとうございます! これからショップを作っていかれるとのこと、きっとワクワクと不安が入り混じる時期かと思いますが、そんな中で読んでいただけたこと、とても嬉しく思います。 少しでも参考になることがあれば幸いです。構築、応援しています!

    会員ID:4GtJ0LGz

    投稿者

  • 会員ID:fgUlAPmm
    会員ID:fgUlAPmm
    2024/11/22

    これまでは、出品することで精いっぱいになっていました。「どのようにすると見てもらえるのか?」と先輩方のノウハウで学ぼうと、tommyさんの記事が目に留まりました。大変参考になり、ありがとうございました♪

    会員ID:4GtJ0LGz

    投稿者

    2024/11/22

    レビューの投稿ありがとうございます! 私の経験が少しでもお役に立てたのであれば、嬉しいです。 製作に忙しくノウハウ図書館に寄稿ができておりませんが、見て下さる方がいると思うと、また何かお役に立てる情報を書けたらいいな、と思います。

    会員ID:4GtJ0LGz

    投稿者

  • 会員ID:4kIJfjt6
    会員ID:4kIJfjt6
    2024/05/28

    有益な情報をありがとうございます! 加工ありきの撮影は避けるべき、肝に銘じます。商品撮影の試行錯誤に何時間も費やし、それでも形にならないことが多くやる気をそがれていましたが、tommyさんのノウハウを拝借して改めて頑張ります! 画像に文字入れのアプリや分割表示のアプリ、早速試してみます。

    会員ID:4GtJ0LGz

    投稿者