• 投稿日:2024/05/28
  • 更新日:2024/10/26
【行動の副産物】警報機のリース料金と預り金が返金されました!

【行動の副産物】警報機のリース料金と預り金が返金されました!

  • 6
  • -
会員ID:1RYMvVk4

会員ID:1RYMvVk4

この記事は約4分で読めます
要約
プロパンガス料金の見直しには失敗...ただ、思わぬ返金がありました!価格交渉はダメでしたが、思いつきで交渉してみました^_^

ずばり、返金されたものは
✅ 警報器のリース料金 1,980円(220円✖️ 9ヶ月分)
✅ 預り金 1万円
です!警報器.jpg種類はいろいろですが、"警報器"は写真のような機械です。
(プロパンガスは空気より重いので、下にあります)

以降、返金までの流れを順番に説明していきます!

1. 契約内容
2. 契約して9ヶ月後に警報器の必要性を問いました
3. プロパンガスの価格交渉!
4. 返信があり、それに対してメール送信!!
5. 次の対応でひとまず決着⚔️
6. 交渉できるのは、ガス関連だけじゃない!?

1. 契約内容

​【お金に関する内容】
✅ "警報器のリース料金"を毎月220円支払ってください
✅ 支払いが滞った時に備えて、1万円預かっておきます

ガス開栓の立ち合い時に、書類にサインしたのですが、説明に納得できていませんでした。(今思うと、その時点で納得できない旨を伝えておけば良かったです)

1年以上前にはなりますが、次のような話をしました。
ーーー
【ガス会社の担当者→私】
「警報器が付いています。これはあの〜〜〜、すみませんが、ガス料金と別でリース料として、あの〜〜毎月ちょっと220円いただいています。ご容赦お願いします。」
ーーー

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:1RYMvVk4

投稿者情報

会員ID:1RYMvVk4

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません