この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/05/27
- 更新日:2024/05/28

この記事は約7分で読めます
要約
ハーブティーってなんか香りがキツくて美味しくないイメージ🤔
という方は多いと思います。
コンビニで売ってるあのお茶もハーブティーだったりするんですよ😊
美容だけでなく健康にも良いハーブティーについてまとめてみました。
みなさんはハーブティー、お好きですか?
私は大好きです^^
一般的に女性のほうが好きな方が多いとされていますが、美容にも健康にもいいので、ハーブティーについてまとめてみました。
ハーブティーとは
ハーブティーは、一般的に「ハーブ」(香りや風味を持つ植物)の葉、花、種、根などをお湯で煮出したり、浸したりして作る飲み物です。基本的にはカフェインを含まないので、そこが紅茶や緑茶とは異なります。(妊婦さんや持病のある方、夜間にも安心!)ハーブティーには様々な種類があり、それぞれ特有の風味や香り、そして健康効果があるとされています。
そう、健康効果があるんです。
ハーブティーは、植物の持つ香りや風味のほかに、ビタミンやミネラルが溶けだしたものなんですね。
ざっくりとした言い方をすれば、薄めの煎じ汁みたいな感じです。
※ハーブなど、植物が持つ有効成分を健康に活かすことを植物療法(フィトテラピー)といいますが、ハーブティーもその一つです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください