この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/05/30
  • 更新日:2024/09/08
【実体験】民間の医療保険は本当にお得か?

【実体験】民間の医療保険は本当にお得か?

  • 4
  • -
会員ID:BASwDCQq

会員ID:BASwDCQq

この記事は約3分で読めます
要約
先日10年以上加入していた医療保険の保険金が支払われました。 実際にお得だったのかを「受け取った保険金」と「支払った保険料」を比較したのでお伝えします。 本当に民間保険は必要なのかを判断する材料になると嬉しいです。

どんな人にオススメの記事か

✔️ 民間保険を継続するか悩んでる
✔️ 本当に保険ってお得なの?

こんな疑問がある方にオススメです。
実際に払い込んだ保険料受け取った保険金を比較しました。
また、このお金を投資資金に回していたときの現在の価値についても調べたので、皆様の保険を考えるきっかけになると嬉しいです。

結論

まずは結論から。
私の場合、保険を契約せずに投資資金に回していた方が一番お得でした。

【詳細】
✔️ 支払った保険料      336,000円
✔️ 受け取った保険料     200,000円
✔️ 差額           -136,000円

投資していた場合(年利5%、期間14年で算出)
✔️ 運用資産額        490,000円
✔️ 支払った保険料との差額 +154,000円

契約していた医療保険の内容と期間

月々の保険料:2,000円
保証される範囲:入院、手術、通院(入院や手術に伴うもの)
契約期間:14年
支払った保険料の総額:336,000円

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:BASwDCQq

投稿者情報

会員ID:BASwDCQq

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません