この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/05/31
  • 更新日:2024/08/23
海外移住・駐在準備(銀行編)

海外移住・駐在準備(銀行編)

会員ID:fd3KAWpw

会員ID:fd3KAWpw

この記事は約2分で読めます
要約
海外への駐在や移住を考えられている方向けの記事です。 外国への移住準備として、海外送金手数料を考慮して新たに口座開設をしていくべきなのかどうかについて紹介します!

海外移住する際に、新たに銀行口座開設は不要?!

本記事投稿経緯

初めまして!るんるんと申します✨

昨年1年間、メキシコにて日系企業の会社員として1年間勤務した経験があります😊自分なりに色々な動画を見たり、ブログを読んだりしながらありとあらゆることを調べて渡航し、帰国しました。

実際に準備して良かったこと・不要だったことを記載して皆で小金持ち山に登りたい~!と思い記載することにしました。

海外移住準備での新たな銀行口座開設は不要

早速本題です!

海外へ移住や駐在する際に、「日本の銀行口座は凍結されちゃう?!」「海外送金するかもしれない!手数料安い銀行解説しとかなきゃ!」なんてことをきっと考えると思います。

金銭面のことですし、海外に行くと手続きが出来ないかと思うと日本にいる間に準備したいという方が多く結構悩むと思います。

ですが、海外移住準備のために新たな銀行口座開設は不要です🙆‍♀️「海外送金手数料最安値!」等の言葉に釣られて今まで使用していなかった口座を海外に行くからという理由で新規の銀行口座開設は不要です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:fd3KAWpw

投稿者情報

会員ID:fd3KAWpw

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:KRGWHcgq
    会員ID:KRGWHcgq
    2025/02/05

    るんるん様 わかりやすい記事をありがとうございました😊 楽天銀行を使っていてすごく便利で、海外に行っても持っておきたいのですが、HPをみると解約してくださいとあり泣 やはり、銀行によっては解約するしかないのかなぁと諦めておりました。サブのゆうちょ銀行は代理人を設定したらそのまま持っていていいようです。 この夏から海外に数年住む予定です。 何かご存知でしたら教えて頂きたく🥺 よろしくお願い申し上げます。

    会員ID:fd3KAWpw

    投稿者

    2025/02/12

    アリッサム様 コメントもありがとうございます! 私は結局1年間だけでしたが、楽天銀行もゆうちょも持った状態のまま渡航し(&帰国)ました! HPには、解約や代理云々と記載がありますが、実際日本本社からの駐在員さんたちは、日本の口座を解約せずに渡航されてる方がほとんどかもです💦

    会員ID:fd3KAWpw

    投稿者

  • 会員ID:Cx0esJ2i
    会員ID:Cx0esJ2i
    2024/07/03

    るんるんさん、銀行のことはいつか調べなきゃと思っていた一番知りたい情報だったのでありがとうございます! もしよければお手漉きのときで構いません。 海外から日本へ、日本から海外への郵送についてもどんな状況か知りたいです。

    会員ID:fd3KAWpw

    投稿者

    2024/07/03

    シナモンさん、初めまして! お役に立てて良かったです!✨ アイデアありがとうございます!コメントもアイデアも頂けて嬉しいです!他の記事もありますが、それ以外にも私で何か解決できそうなことがあればいつでもご連絡ください🍀

    会員ID:fd3KAWpw

    投稿者