この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/04

この記事は約6分で読めます
要約
Hello, Mate! シドニーにてワーキングホリデーをしています🌸
今回はこちらでバイトをしている私がどのようなことをレジュメ(履歴書)に書いたか、ポイントをご紹介したいと思います。レジュメ作りの参考になったら幸いです。🐨
仕事探しの第一歩!レジュメ作り🌸
ワーホリに来て、仕事探しを始める際に重要となる履歴書。こちらではレジュメと呼びます。今回はそんなレジュメの作り方と記載する際のポイントをまとめました。ワーホリに来る人が増えているため、採用者サイドは履歴書のファーストルックで面接をするかどうか決めます。多い時は1日に40枚や60枚のレジュメに目を通す時もあるそうです‥!仕事がgetできるかどうかはレジュメにかかっていると言っても過言じゃない!なので今回は仕事getの上で重要なレジュメ作りについて話していきます。また、ワーホリに来る予定の方は、こちらに来てからすぐレジュメ配りを始められた方がワーホリ先での時間の節約になるので、日本出国前にレジュメを作ることをお勧めします💐
↑オーストラリアで有名な「バイロンベイ クッキー」カントリーマームに近い、サクホロ食感が楽しめます🍪オーストラリアに来られたらぜひ🫶
CanvaとChat GPTを味方につけよう

続きは、リベシティにログインしてからお読みください