この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/06/12
【副業】「稼ぐ力=資格取得」は間違い?資格取得を目指すなら目的を明確にしよう!

【副業】「稼ぐ力=資格取得」は間違い?資格取得を目指すなら目的を明確にしよう!

  • 1
  • -
会員ID:d3xzkuPY

会員ID:d3xzkuPY

この記事は約3分で読めます
要約
稼ぐ力を身につけるには、まずは資格取得(勉強)から!と考える人は少なくないと思います。なぜ資格取得を目指すのかを明確にしないまま勉強を始めると、いつの間にかFIREから遠ざかっている可能性があります。自身の経験をもとにその理由を解説します。

失敗談

結婚式やマイホーム購入などお金が掛かるイベントを経験したことで、漠然と将来のお金に不安を抱くようになり、勉強してFP2級を取得しました。

FP取得で調子に乗り、勢いのまま興味があった社労士を目指しました。
明らかな勉強不足で不合格。試験は年1回のため、勉強を続けられる気力も自信もなくなり資格取得を断念しました。

リベシティと出会い簿記3級を取得後、何を思ったか社労士を再挑戦するも勉強が捗らずにテキストは押入れの中へ・・・

資格取得に対する「計画性の無さ」「あわよくば取れたらいいな」という感覚で勉強に望んでいたため、結果として通信教育費と時間を無駄にすることになってしまいました。

資格の取得目的を考える

・知識を付けたいため
・その資格で稼ぎたいため

資格取得の目的は大きくこの2パターンになるかと思います。
適切な家計管理に向けて、FPや簿記を勉強している方もいると思いますが、目的は「知識を付けたいため」です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:d3xzkuPY

投稿者情報

会員ID:d3xzkuPY

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません