- 投稿日:2024/06/04
- 更新日:2025/02/23

↓前編をまだお読みでない方はこちらから
https://library.libecity.com/articles/01HSGKZMZVY371JP5M8NSA1SBK
1.勉強時間について
宅建試験に合格するには、どれくらいの勉強時間が必要なのでしょうか?
また、私が実践していたルーティンや勉強する際のポイントをお伝えします。
宅建合格に必要な勉強時間は?
ネットで調べてみると、一般的には約300~400時間と言われています。
リベ大で取得する方も多い資格で比較すると、
簿記3級は100~150時間
FP3級は30~100時間
試験の難易度の高さが伺えますね。
私の場合は約230時間の勉強で合格できました。
これは私が建築関係の仕事をしていることもあって、多少のアドバンテージがあったからです。
また、暗記力にも自信があるほうでした。
ある程度暗記力に自信があれば、200時間の勉強でも合格は狙えます。
(もっと時間を取れるほうが良いとは思いますが…)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください