この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/06/08
  • 更新日:2024/06/08
頭から離れない悩みを解決できる問題まで落とし込む方法

頭から離れない悩みを解決できる問題まで落とし込む方法

会員ID:0rdD580M

会員ID:0rdD580M

この記事は約4分で読めます
要約
脳みそは実は高性能のコンピューター。 しかも自動で働いてくれます。 パソコンの検索文で悩むように、同じ悩みが消えない人は脳への指令文を間違えているかもしれません。 ちょっと役立つ脳の豆知識をお教えします。

脳みそは実は高性能のコンピューター

ド忘れした人の名前が寝る前やお風呂で急に出てきたことはありませんか。

これは脳がずっと脳内の自動検索をかけてくれていたんです。

脳って実は無意識下でも自動で働いてくれています。

楽器を始めたら急に町中で音楽関連の情報をたくさん見かけるようになったり、投資を始めると急にアメリカの景気動向や日本経済のニュースが増えたように感じたり。

これも脳みそが自動で情報収集能力を発揮して、あなたの見た景色から勝手にあなたに必要な情報を集めてくれているんです。

そんな便利な脳みそ。

上手く使いたいですよね。

悪魔の証明

悪魔の証明って聞いた事ありますでしょうか。

一時期政治家さんたちの間で流行りましたね。

ない事を証明するのがとても難しいって話です。

裁判での無実の証明なんかもあるので厳密に言えば出来ないわけではないのですが、一般的にないことを証明するのはとても難しいです。

例えばお化けがいない事は証明されてませんし、宇宙人がいないことも証明されていません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:0rdD580M

投稿者情報

会員ID:0rdD580M

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:uV8uw4e0
    会員ID:uV8uw4e0
    2024/06/08

    自問することが多いので、参考になりました。 意識して「どうしたら」をつけて考えるクセをつけたいと思います。

    2024/06/08

    少しでもお役に立てたのなら幸いです。 コメントありがとうございます。

    会員ID:0rdD580M

    投稿者