この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/06/19

はじめに
はじめまして!トッチーと申します🐼ご覧いただきありがとうございます!我が家は夫婦2人暮らし👨👩現在は訳あって夫の一馬力で生活しています。そのため、色々と無駄を無くして家計管理に奮闘中です🤯
家計の支出で多くを占めるのが”食費”ですよね!今回は【買い物〜冷蔵庫保管方法】にフォーカスしてみました。
皆さんはスーパーにはどのくらいの頻度で行きますか?また、買うものを事前に決めて行きますか?
家計管理をする前のわたしは、切れてしまっている食品や、なにか欲しいと思うものがあればその都度スーパーに行っていました。1つだけ買うはずが、気づいたらカゴいっぱいになっていたということも多々…🫢
色々試した結果今の方法に辿り着いた、わたしが考える【買い物〜冷蔵庫保管方法】をご紹介していきます🙌
★食品ストック編も良かったら併せてご覧ください🧚🏻♀️
①買い物は週に1回、必要なものだけを
前述のとおり、家計管理を始める前は頻繁にスーパーに通ってました。特に会社帰りには、前を歩く人々につられるように駅前のスーパーに寄ることも多くありました。この時間のスーパーは値引きシールが貼られていたりとお得に思える商品も多く、またお腹が空いているので誘惑に負けて色々と買いすぎてしまうことも…🤤

続きは、リベシティにログインしてからお読みください