この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/06/08
  • 更新日:2024/07/15
両親が元気なうちに備えよう。家族信託とは!?

両親が元気なうちに備えよう。家族信託とは!?

会員ID:2RI2KswJ

会員ID:2RI2KswJ

この記事は約12分で読めます
要約
将来必ずやってくる両親の終活に向けた対策を知っておきましょう。 家族信託という手段があることを覚えておきましょう! 家族信託は、両親の終活に向けた対策として財産管理と遺言の機能を持ち、詐欺や認知症による財産凍結のリスクを軽減します。

はじめに・注意事項

目的・ゴール

・守る力を高めることが目的です。
・将来必ずやってくる両親の終活に向けた対策の1つをご紹介します。
・この記事のゴールは家族信託という手段を知ることです。

注意事項

・私自身の体験書籍で勉強を通じて学んだ内容となります。
・全体感を知ってほしいので詳細な情報は載せていません。
・私自身は専門家でなため、間違っている可能性もありますので、実際に締結する際は専門家にご相談ください

家族信託とは

家族信託の考え方でポイントは以下になります。
・財産の所有権を管理・処分する権利と、受益権に分割します。
・管理・処分する権利だけを受託者に渡す仕組みです。
・受益権は、委託者がそのまま持っている仕組みです。
7.jpg

家族信託の仕組み

家族信託はこんな仕組みです。
 信託する財産を「管理・処分する権利」を受託者(子供)に預ける。
 受託者(子供)は信託する財産を管理・処分する。
 信託する財産から得られた利益は、受益者(両親)に渡す。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:2RI2KswJ

投稿者情報

会員ID:2RI2KswJ

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:LRnXu2ZQ
    会員ID:LRnXu2ZQ
    2025/08/31

    本日、オフ会でお話させていただき、親が元気なうちに動くことが大切と伺いました。 エンディングノートの作成から始めたいと思います!貴重なお話ありがとうございました✨️

    会員ID:2RI2KswJ

    投稿者

    2025/09/01

    レビューありがとうございます! そうですね。元気なうちに対策できるのがベストです。今なら、対策の選択肢がたくさんありますので! がんばってくださいね

    会員ID:2RI2KswJ

    投稿者

  • 会員ID:cuH56U2b
    会員ID:cuH56U2b
    2025/07/07

    まさに一人暮らしで高齢の父が脳梗塞をきっかけに急に弱り始めて、介護費用の不安から家族信託にたどり着いています。記事の内容がとても参考になり、少しずつでも進めていこうと思います。コンサルタントや司法書士の見つけ方に不安があるので、もう少し情報を集めてみようと思います。ありがとうございました。

    会員ID:2RI2KswJ

    投稿者

    2025/07/07

    レビューありがとうございます。ほかにもできる限りの情報をノウハウ図書館で執筆しました。参考になれば幸いです。ただし、私の記事はあくまで経験談ですので、最終的には専門家の方にご相談お願いいたします。 Joyfulさんのお父様の終活がスムーズにいきますように。

    会員ID:2RI2KswJ

    投稿者

  • 会員ID:fZxsCcVd
    会員ID:fZxsCcVd
    2024/11/24

    高齢の両親のお金の管理が気になり、家族信託という仕組みがあることを知りましたが、よくわからないでいたので、じゃいあんさんの記事がわかりやすく、とても参考になりました! オススメの書籍も購入します! ありがとうございました😊

    会員ID:2RI2KswJ

    投稿者

    2024/11/24

    レビューありがとうございます!家族信託は手段のひとつなので、よく話し合ってやるか決めてくださいね!

    会員ID:2RI2KswJ

    投稿者

  • 会員ID:xaahmSCU
    会員ID:xaahmSCU
    2024/10/22

    とっても参考になりました 後見人制度、通帳も他人に取り上げられ、好きに買えないと聞きます また、毎月数万円の手数料を支払うという点も それも死ぬまで めぼしい財産もなく年金しかない場合、怖いですよね

    会員ID:2RI2KswJ

    投稿者

    2024/10/22

    レビューありがとうございます。 参考になれば幸いです!

    会員ID:2RI2KswJ

    投稿者

  • 会員ID:I78c0u0n
    会員ID:I78c0u0n
    2024/09/01

    他の制度との違いの理解に参考になりました! おすすめの書籍も購入しました じゃいあんさんの記事と合わせて勉強していきます

    会員ID:2RI2KswJ

    投稿者

    2024/09/01

    レビューありがとうございます! 少しでも参考になれば幸いです。

    会員ID:2RI2KswJ

    投稿者