この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/06/18
- 更新日:2024/07/18

70.売上原価
🟦当期の売上高によって得られた利益
当期中に商品を売り上げることによって
得られた利益(粗利益、売上総利益)は、
以下のように計算することができる。
売上総利益=売上高ー売上原価
⬇
純売上高=総売上高ー返品・値引き高
ここで売上高から差し引く金額は、
当期中の仕入高ではなく、当期中に販売した
商品の原価(売上原価)である点に
留意する必要がある。
また損益計算書に記載される収益・費用のうち、
商品売買を通じて発生した項目についても、
上記のような売上総利益につながるもの
となっている必要がある。
商品売買に係る収益と費用を通じて、
売上総利益が算定できるようになっている
必要がある。
=売上高と売上原価がそれぞれ収益・費用として
計上されている必要がある。
🟨売上原価の計算方法
売上原価=期首商品棚卸高(期首在庫)
+当期商品仕入高(仕入)ー期末商品棚卸高
純仕入高(当期商品仕入高)
=総仕入高ー返品・値引高

続きは、リベシティにログインしてからお読みください