- 投稿日:2024/06/20
- 更新日:2025/09/16

【はじめに】
小さいお子さんにスマホを渡してYouTubeを見せるとき、誤作動を防ぐために便利なのが「スクリーンロック」機能です
本記事では「スクリーンロック」の設定および解除方法について解説していきます↓
スクリーンロックとは
動画再生中に画面の向きを固定する機能のことです。
画面を固定している最中は、普通に画面を触っても何も操作できないようになります!
【スクリーンロックを設定する】
1 動画を再生中、右上の「歯車マーク」を押す
2 「画面のロック」を押す
3 「画面がロックされています」と表示されればOK
【解除方法】
1 画面を押して「タップしてロック解除」を押す
2 「ロック解除済み」と表示されればOK
【おわりに】
いかがでしたでしょうか。
スクリーンロックを使うことで動画再生中の誤操作を防止することができるかと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました🙇
【参考】
こりゃ快適…!突然YouTubeに追加された新機能が便利すぎるぞ。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください