この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/06/11
- 更新日:2024/06/11

この記事は約2分で読めます
要約
家賃交渉のメールを送ったのに、管理会社からの返信が遅い…そんな経験はありませんか?
この記事では、連絡が来ない場合の対処法と使えるメールテンプレートをご紹介します。
リベの中には家賃の交渉をしている方もいらっしゃると思います。
私もその一人でしたが、最初のメールを送って1週間経っても返信が来ないことがありました。
この記事では、管理会社から連絡が来ない場合の対処法とメールテンプレートをお伝えします。
メールテンプレ
早速ですがメールのテンプレをご確認ください!
最初のメールを送って1週間音沙汰が無かった後に送信しました。
ご担当者様お世話になっております。【建物名】〇〇号室入居者の△△でございます。先日お送りしたメール「家賃改定の件」につきまして、家主様からの連絡はございましたでしょうか?前回の連絡から1週間が経過しましたので、進展がありましたらお聞かせいただければ幸いです。
このメールを送った後3時間で返信が来ました笑
ポイント
最初のメールに期限を設定しておくべきだった
家賃減額のお願いをする最初のメールに「◯月◯日までに返信をお願いします。」と記載すべきだったかなと思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください