この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/06/20
  • 更新日:2024/07/24
【簿記3級】㊶財務諸表の作成(部分点を確実に取ろう)

【簿記3級】㊶財務諸表の作成(部分点を確実に取ろう)

会員ID:9s8cbLTv

会員ID:9s8cbLTv

この記事は約3分で読めます

「朝活で楽しい人生を」 (5).png72.財務諸表の作成

🟦表示のルール・貸借対照表

勘定科目は、会社ごとに設定することが可能で
あるが、外部に公表する資料
貸借対照表損益計算書など)では
勘定科目に一定のルールがある。
これを表示科目という。

表示科目のほとんどは、会社が設定している
勘定科目をそのまま使用することが可能である。
これから紹介する科目は、日商簿記3級試験で
出題される範囲で紹介します。

1️⃣現金勘定(資産)および当座預金勘定(資産)
 などの預金勘定の残高は、まとめて
 「現金および預金」として表示される
 場合がある。

※日商簿記3級の試験では、
(現金)と(当座預金)など分けて解答させる
こともあるので、問題をしっかり
確認しましょう。

2️⃣繰越商品勘定(資産)の残高は「商品
 として表示する。

3️⃣貸倒引当金勘定(資産のマイナス勘定)は、
 対象となった債権(売掛金受取手形など)
 から控除する形式で表示する。

4️⃣減価償却累計額勘定(資産のマイナス勘定)は、
 対象となっている固定資産(建物備品など)
 から控除する形式で表示する。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:9s8cbLTv

投稿者情報

会員ID:9s8cbLTv

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:kiEB3ZCM
    会員ID:kiEB3ZCM
    2024/06/20

    毎日寄稿のUPありがとうございます😀 2️⃣、3️⃣、4️⃣ は解答するのに慣れるまで時間がかかりそうですね(貸し借りを間違えやすい)。繰り返し問題を解かなきゃ…🤔 🦁「早く成功すにはぎょうさん失敗することや」と、なんべんも言うとるやろが‼癖になる名で身体に刻まんかいオラオラオラw

    会員ID:9s8cbLTv

    投稿者

    2024/06/20

    毎日読んでいただき、ありがとうございます🎶 最初はかなり時間かかると思います。何回もやっていくと結構早くなってるのでがんばってくださいね⭐ それこそ身体に刻まれるくらいに😁

    会員ID:9s8cbLTv

    投稿者