この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/06/13
  • 更新日:2024/08/31
【SE・プログラマー必見】退職時にこの誓約書には絶対にサインしないで!【同業他社への転職】

【SE・プログラマー必見】退職時にこの誓約書には絶対にサインしないで!【同業他社への転職】

会員ID:TrPRoaY9

会員ID:TrPRoaY9

この記事は約4分で読めます
要約
転職を考えているSEやプログラマーは、退職時に競業避止義務違反に関する誓約書へのサインを求められることがあります。 これにサインすると、同業他社への転職が発覚した際に損害賠償を請求されるリスクがあります。 そのためサインしないことを強く推奨します。


こんにちは。システムエンジニアのめめぶーと申します。

エンジニアが転職する際にたまに起こるトラブルについて、リベシティの皆さんへ情報を共有したいと思ったため、初めて記事を書きました。


サインをしてはいけない理由

システムエンジニア・プログラマーの方で、転職を考えている方がいると思います。

しかし、会社によっては退職時に競業避止義務違反に関する誓約書へのサインを求められる場合があります。

実際、私も以前勤めていた会社からこのような誓約書にサインさせられそうになりました。


CCI20240612.jpg

このような文章が書いてある場合、同業他社への転職を検討している方は絶対にサインしないでください!


もしサインをしてしまったら、転職がバレてしまった場合に損害賠償請求をされる可能性があります。


サインをしてしまった人の末路

・でも、前の会社に損害を与えなければいいんでしょ

・競合他社へ転職したことがバレなければいいんでしょ

・前の会社の許諾を得ればいいんでしょ

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:TrPRoaY9

投稿者情報

会員ID:TrPRoaY9

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(9
  • 会員ID:kufQrShS
    会員ID:kufQrShS
    2025/06/19

    知らなかったでは済まされない重大な事態を引き起こすことになるんですね~貴重な体験教えて頂きありがとうございます。知識武装本当に大事です。

    会員ID:TrPRoaY9

    投稿者

  • 会員ID:xZx5S3QG
    会員ID:xZx5S3QG
    2025/06/13

    めめぶーさん、貴重な記事を投稿いただき、ありがとうございます! このような書類に知らずにサインしてしまうと、後々揉めることがあるんですね。。 具体的な対処法も記載してくださり、同じ境遇の方にとても役に立つ記事だと思います!!

    会員ID:TrPRoaY9

    投稿者

  • 会員ID:FhPySWmQ
    会員ID:FhPySWmQ
    2025/05/14

    参考になる情報をありがとうございます。 自分はSESから転職する時に誓約書へのサインを求められませんでしたが、競業避止義務を指示する会社があるのは驚きです。 退去費用の請求書などと同じく、余計なものにはサインしないことが重要ですね。

    会員ID:TrPRoaY9

    投稿者

  • 会員ID:fwWS54bk
    会員ID:fwWS54bk
    2024/11/13

    他業種ですがとても参考になりました。投稿ありがとうございました。

    会員ID:TrPRoaY9

    投稿者

  • 会員ID:vG2BV42d
    会員ID:vG2BV42d
    2024/10/10

    家族に伝えたい内容でした。有益な情報をありがとうございます。

    会員ID:TrPRoaY9

    投稿者

  • 会員ID:H8wIu4P1
    会員ID:H8wIu4P1
    2024/09/11

    読みやすく、わかりやすい記事でした!Webライター、一緒にがんばりましょう!(^^)!

    会員ID:TrPRoaY9

    投稿者

  • 会員ID:7fWARQdx
    会員ID:7fWARQdx
    2024/09/02

    具体的な対応方法が記載されていてとても分かりやすかったです!

    会員ID:TrPRoaY9

    投稿者

  • 会員ID:G3drGgFY
    会員ID:G3drGgFY
    2024/07/01

    転職時に誓約書のサインはしたことがありますが、私の場合そのような項目はなかったですね。署名捺印は法的拘束力のあるものなので無闇に署名しないようにする良いきっかけになりました!

    会員ID:TrPRoaY9

    投稿者

    2024/07/01

    レビューありがとうございます😄 おっしゃる通り、契約書はしっかり内容を確認してからサインした方がいいですね。

    会員ID:TrPRoaY9

    投稿者

  • 会員ID:bPeMdfT3
    会員ID:bPeMdfT3
    2024/06/13

    業種は違いますが、今まで誓約書かいてました。 あくまでお願い、というスタンスなんですね。 具体的な回避方法もありがとうございます! 勉強になりました⭐

    会員ID:TrPRoaY9

    投稿者

    2024/06/14

    コメントありがとうございます。 今後のことを考えると、サインした方が良いかなと思っちゃいますよね💧 信頼できる会社さんであれば問題ないと思いますが、私の会社はガッツリもめるタイプだったので絶対にサインしない方が良いだろうなと思いました😂 参考になれば幸いです。

    会員ID:TrPRoaY9

    投稿者